03774.jpg

牛肉巻きおむすび

544Kcal(1人分換算)
60分以上

管理栄養士コメント

牛肉のうま味を味わえる、おかずになるおむすびです。赤身の牛肉はカロリーが控えめで、高たんぱく。さらに、吸収されやすい状態の鉄分(ヘム鉄)が豊富に含まれています。育ち盛りのお子さまにもお勧めです。

材料(4人分)

2合
ゆかり粉
大さじ1
青じそ
7枚
牛もも肉(薄切り)
300g
(調味料)
・酒
大さじ2
・みりん
大さじ2
・砂糖
大さじ2
・しょうゆ
大さじ4
サラダ油
適量

作り方

  1. 1.米は炊く30分くらい前に洗い、炊飯器のかまに入れて水加減し、炊きます。
  2. 2.炊きたての(1)の半量にゆかり粉を混ぜ、丸くむすびます。6個作ります。
  3. 3.残りの(1)に千切りにした青じそを混ぜ、三角にむすびます。6個作ります。
  4. 4.牛肉は調味料に約15分間漬けた後、広げて、(2)、(3)に巻きます。
  5. 5.サラダ油を塗ったオーブン皿に巻き終わりを下にして並べ、上からもサラダ油を塗って、ガス高速オーブンで焼きます(250℃前後、約5分)。途中で(4)の漬け汁を塗りながら、ツヤよく焼き上げます。

ワンポイントアドバイス

牛肉のうまみを味わえる、おかずになるおむすびです。赤身の牛肉はカロリーが控えめで、高たんぱく。さらに、吸収されやすい状態の鉄(ヘム鉄)が豊富に含まれています。育ち盛りのお子さんにもどうぞ。

【栄養価(1人分換算)】

エネルギー(kcal) 544
たんぱく質(g) 20.9
脂質(g) 16.7
炭水化物(g) 69.7
糖質(g) 69.1
食物繊維(g) 0.6
塩分(食品相当量)(g) 3.3
カルシウム(mg) 21
鉄(mg) 2
カリウム(mg) 398
亜鉛(mg) 4.6
ビタミンE(mg) 1.4
ビタミンB1(mg) 0.13
ビタミンC(mg) 1
コレステロール(mg) 52
ビタミンB6(mg) 0.37
ビタミンB12(μg) 0.9
葉酸(μg) 24
エネルギー(kcal)544カリウム(mg)398
たんぱく質(g)20.9亜鉛(mg)4.6
脂質(g)16.7ビタミンE(mg)1.4
炭水化物(g)69.7ビタミンB1(mg)0.13
糖質(g)69.1ビタミンC(mg)1
食物繊維(g)0.6コレステロール(mg)52
塩分(食品相当量)(g)3.3ビタミンB6(mg)0.37
カルシウム(mg)21ビタミンB12(μg)0.9
鉄(mg)2葉酸(μg)24

この「レシピ」のキーワード