
かつおの洋風造り
519Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
かつおには、肝機能を強化するタウリンのほかに、ビタミンB群やDなどが含まれます。特に血合い部分にはビタミンB12が豊富で、貧血予防や神経機能を正常に保つように働いてくれます。
材料(4人分)
かつお(柵)
500g
塩
少々
こしょう
少々
オリーブ油
少々
にんじん
40g
セロリ
1/2本
きゅうり
1/2本
ポワロー(または長ねぎ)
1/4本
イタリアンパセリ
適量
(ドレッシング)
・ワインビネガー
大さじ3
・オリーブ油
130ml
・にんにく
1片
・塩
少々
・こしょう
少々
作り方
- 1.かつおは強めに塩、こしょうをします。余分な血合いなどがあれば取り除いておきます。
- 2.オリーブ油を熱し、強火で(1)の表面を焼いて取り出し、すぐに氷水に取って冷やします。
- 3.にんじん、セロリ、きゅうり、ポワローは各々細い千切りにして、水に放ちます。
- 4.にんにくはみじん切りにし、他の材料と合わせてドレッシングを作ります。
- 5.(2)のかつおの水分をふき、7〜8mm厚に切って、(4)を敷いた器に並べ、水気を切った(3)とイタリアンパセリを添えます。
ワンポイントアドバイス
カツオには、肝機能を強化するタウリンのほかに、ビタミンB群やDなどが含まれます。特に血合い部分にはビタミンB12が豊富で、貧血予防や神経機能を正常に保つように働いてくれます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 519 |
---|---|
たんぱく質(g) | 31.8 |
脂質(g) | 40.1 |
炭水化物(g) | 3.3 |
糖質(g) | 2.3 |
食物繊維(g) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 1 |
カルシウム(mg) | 27 |
鉄(mg) | 2.6 |
カリウム(mg) | 613 |
亜鉛(mg) | 1.2 |
ビタミンE(mg) | 2.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.15 |
ビタミンC(mg) | 5 |
コレステロール(mg) | 73 |
ビタミンB6(mg) | 1.02 |
ビタミンB12(μg) | 10.8 |
葉酸(μg) | 24 |
エネルギー(kcal) | 519 | カリウム(mg) | 613 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 31.8 | 亜鉛(mg) | 1.2 |
脂質(g) | 40.1 | ビタミンE(mg) | 2.7 |
炭水化物(g) | 3.3 | ビタミンB1(mg) | 0.15 |
糖質(g) | 2.3 | ビタミンC(mg) | 5 |
食物繊維(g) | 1 | コレステロール(mg) | 73 |
塩分(食品相当量)(g) | 1 | ビタミンB6(mg) | 1.02 |
カルシウム(mg) | 27 | ビタミンB12(μg) | 10.8 |
鉄(mg) | 2.6 | 葉酸(μg) | 24 |