
かまぼこのキャベツ巻き
61Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
いつもの材料もひと手間加えれば、立派なおかずの一品になります。キャベツにはビタミンCが豊富ですが、フラボノイドが身体の酸化を防ぎ、活性酸素を減らすことで、体中の細胞を活発にし免疫機能をアップさせてくれます。
材料(1人分)
キャベツ(葉)
大1枚
塩
少々
(甘酢)
・酢
小さじ2
・砂糖
小さじ1
・塩
少々
・水
小さじ2
かまぼこ
2cm
青じそ
1枚
梅肉
小さじ1
作り方
- 1.キャベツはゆでて塩をふり、冷まして、芯を削いで水分をふき、甘酢に漬けます。
- 2.かまぼこは細切りにし、青じそは細切りにしてサッと水をくぐらせ、水気を切ります。
- 3.(1)の水気をふき、芯を手前にして広げ、(2)と梅肉を棒状にのせて、巻いて包みます。
- 4.食べやすい大きさに切ります。
ワンポイントアドバイス
いつもの材料もひと手間加えれば、りっぱなおかずの一品になります。キャベツにはビタミンCが豊富ですが、フラボノイドなどの発ガン抑制物質も含まれており、ガンの予防に効果が期待できます。抗酸化作用もあるので老化防止にも有効です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 61 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.9 |
脂質(g) | 0.4 |
炭水化物(g) | 9.9 |
糖質(g) | 8.9 |
食物繊維(g) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.9 |
カルシウム(mg) | 33 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 154 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 0.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 18 |
コレステロール(mg) | 5 |
ビタミンB6(mg) | 0.06 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 36 |
エネルギー(kcal) | 61 | カリウム(mg) | 154 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.9 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 0.4 | ビタミンE(mg) | 0.2 |
炭水化物(g) | 9.9 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 8.9 | ビタミンC(mg) | 18 |
食物繊維(g) | 1 | コレステロール(mg) | 5 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.9 | ビタミンB6(mg) | 0.06 |
カルシウム(mg) | 33 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 36 |