
ツナのしぐれ煮
145Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
まぐろが原料のツナには、不飽和脂肪酸のDHAやEPAなどが含まれていますので、悪玉コレステロールを減少させるなど、身体によい食材です。簡単にできますので常備しておくと便利なメニューです。
材料(4人分)
ツナ(缶詰)
165g(1缶)
しょうが(千切り)
適量
(A)
・砂糖
大さじ2/3
・みりん
大さじ1
・酒
大さじ1
・しょうゆ
大さじ1・1/2
・だし汁
大さじ4
作り方
- 1.ツナは油気を切って、粗くほぐします。
- 2.(A)を合わせて煮立て、(1)、しょうがを入れて汁気が無くなるまで煮ます。
ワンポイントアドバイス
ツナには魚油のDHAなどが含まれて悪玉コレステロールを減少させるなど、体によい手軽な食材です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 145 |
---|---|
たんぱく質(g) | 8.4 |
脂質(g) | 9.7 |
炭水化物(g) | 4.6 |
糖質(g) | 4.5 |
食物繊維(g) | 0.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.4 |
カルシウム(mg) | 4 |
鉄(mg) | 0.9 |
カリウム(mg) | 123 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 3.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 16 |
ビタミンB6(mg) | 0.08 |
ビタミンB12(μg) | 0.9 |
葉酸(μg) | 3 |
エネルギー(kcal) | 145 | カリウム(mg) | 123 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 8.4 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 9.7 | ビタミンE(mg) | 3.4 |
炭水化物(g) | 4.6 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 4.5 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.1 | コレステロール(mg) | 16 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.4 | ビタミンB6(mg) | 0.08 |
カルシウム(mg) | 4 | ビタミンB12(μg) | 0.9 |
鉄(mg) | 0.9 | 葉酸(μg) | 3 |