
なすのからしみそ漬け
49Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
なすにはアントシアニンやクロロゲン酸といったポリフェノールが含まれ、身体の老化を防いでくれます。また、からしには消化促進作用や脂肪を分解する働きがあり、ダイエットにもひと役買ってくれるでしょう。
材料(4人分)
なす
4本
塩(野菜の重さの2%)
大さじ1/2
(A)
・白みそ
100g
・溶きからし
小さじ1〜2
・砂糖
大さじ1
・みりん
大さじ1
作り方
- 1.なすはヘタを取り半分に切って、縦6等分に切ります。塩をこすりつけ、重石をして約1時間置きます。
- 2.(A)を合わせ、水気を絞った(1)を混ぜ、漬け込みます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 49 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.8 |
脂質(g) | 0.5 |
炭水化物(g) | 9.4 |
糖質(g) | 7.7 |
食物繊維(g) | 1.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.3 |
カルシウム(mg) | 21 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 188 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 1 |
ビタミンB6(mg) | 0.04 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 23 |
エネルギー(kcal) | 49 | カリウム(mg) | 188 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1.8 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 0.5 | ビタミンE(mg) | 0.2 |
炭水化物(g) | 9.4 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 7.7 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 1.7 | コレステロール(mg) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.3 | ビタミンB6(mg) | 0.04 |
カルシウム(mg) | 21 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 23 |