
うなぎご飯の笹包み
90Kcal(1個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
うなぎは粘膜を保護し、免疫力を高めるレチノールをはじめ、その吸収を助ける脂質、ビタミンB群、ビタミンE、D、ミネラル類などをバランスよく含み、体調を整えてスタミナアップに効果的です。また、笹の葉が保存食に利用されるのは抗菌作用があるためです。
材料(12個分)
米
1合
もち米
1/2合
水
310ml
うなぎの蒲焼き
1/2尾
(A)
・みりん
大さじ1
・しょうゆ
大さじ1
笹の葉
12枚
作り方
- 1.米ともち米は洗って、ガス炊飯器の炊飯がまに入れ、分量の水を加えて、約30分置き、炊きます。
- 2.うなぎは1cm角に切り、(A)で煮ます。
- 3.炊き上がった(1)と(2)を笹の葉で包みます。
- ★冷めてしまった場合は、蒸すとおいしくいただけます。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 90 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.7 |
脂質(g) | 1.5 |
炭水化物(g) | 15.5 |
糖質(g) | 15.4 |
食物繊維(g) | 0.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 11 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 42 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.07 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 14 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 4 |
エネルギー(kcal) | 90 | カリウム(mg) | 42 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.7 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 1.5 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 15.5 | ビタミンB1(mg) | 0.07 |
糖質(g) | 15.4 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.1 | コレステロール(mg) | 14 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 11 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 4 |