
えび団子の水晶蒸し
68Kcal(1個分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
えびは低脂肪低カロリーでありながら、たんぱく質が豊富で、肝機能を強化させるタウリンを多く含んでいます。タウリンは、身体や細胞を正常な状態に戻そうとする作用があり、高めの血圧やコレステロール値を下げる働きが期待できます。
材料(10個分)
えび
300g
塩
適量
酒
適量
豚背脂
35g
しょうが
5g
くわい(缶詰)
30g
(A)
・酒
大さじ1
・片栗粉
大さじ1
・塩
小さじ1/3
・こしょう
少々
・卵白
1/3個
片栗粉
適量
緑豆春雨(乾燥)
20g
キャベツ
適量
作り方
- 1.えびは背わたを除き殻をむき、塩、酒をふり、もみ洗いし、水でよく洗います。
- 2.豚背脂は細かく切ります。
- 3.しょうがはみじん切りにし、くわいは粗みじん切りにします。
- 4.(1)の半量と(2)をスピードカッターにかけ、すり身状にし、(A)を加えてよく混ぜます。
- 5.残りの(1)は粗みじん切りにし、(3)とともに(4)に加え、よく混ぜます。
- 6.緑豆春雨は熱湯につけて戻し、3cmの長さに切ります。
- 7.(5)を10等分にして丸め、片栗粉をまぶし、(6)を表面につけ、キャベツを敷いた蒸し器に並べ、強火で約10分蒸します。
- ※好みでしょうゆをつけていただきます。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 68 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.7 |
脂質(g) | 2.8 |
炭水化物(g) | 5.2 |
糖質(g) | 4.9 |
食物繊維(g) | 0.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 |
カルシウム(mg) | 18 |
鉄(mg) | 0.1 |
カリウム(mg) | 85 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 2 |
コレステロール(mg) | 36 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 10 |
エネルギー(kcal) | 68 | カリウム(mg) | 85 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.7 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 2.8 | ビタミンE(mg) | 0.4 |
炭水化物(g) | 5.2 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 4.9 | ビタミンC(mg) | 2 |
食物繊維(g) | 0.3 | コレステロール(mg) | 36 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 18 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.1 | 葉酸(μg) | 10 |