
じゃがいもの土佐酢和え
105Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
酢の酸味やかつおの風味を生かせば、しょうゆで和えたものに比べて、塩分量が少なくても食べやすく仕上げることができます。酢は消化吸収を促進させ、疲労回復にもひと役買ってくれます。
材料(4人分)
じゃがいも
150g
三つ葉
1束
するめいか
1/3杯
ラディッシュ
2個
(土佐酢)
・酢
大さじ5
・酒
大さじ1・1/2
・みりん
大さじ1・1/2
・薄口しょうゆ
大さじ2
・砂糖
大さじ2・1/4
・削り節
5g
作り方
- 1.じゃがいもはいちょう切りにします。
- 2.三つ葉は葉を取り、3cmの長さに切ります。
- 3.いかは唐草に切ります。
- 4.ラディッシュは輪切りにします。
- 5.(1)〜(3)は各々サッとゆで、氷水に取り、冷めればよく水気をふいておきます。
- 6.土佐酢の材料を合わせて火にかけ、沸騰すれば削り節を加えて、すぐ火を止め冷まし、こします。
- 7.(4)、(5)を(6)で和えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 105 |
---|---|
たんぱく質(g) | 5.7 |
脂質(g) | 0.3 |
炭水化物(g) | 17.1 |
糖質(g) | 16.1 |
食物繊維(g) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 |
カルシウム(mg) | 18 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 364 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.06 |
ビタミンC(mg) | 16 |
コレステロール(mg) | 49 |
ビタミンB6(mg) | 0.14 |
ビタミンB12(μg) | 1.2 |
葉酸(μg) | 29 |
エネルギー(kcal) | 105 | カリウム(mg) | 364 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 5.7 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 0.3 | ビタミンE(mg) | 0.6 |
炭水化物(g) | 17.1 | ビタミンB1(mg) | 0.06 |
糖質(g) | 16.1 | ビタミンC(mg) | 16 |
食物繊維(g) | 1 | コレステロール(mg) | 49 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 | ビタミンB6(mg) | 0.14 |
カルシウム(mg) | 18 | ビタミンB12(μg) | 1.2 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 29 |