
大和いもの茶わん蒸し
150Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
大和いもにはでんぷん消化酵素のアミラーゼとカタラーゼが豊富に含まれており、疲労回復や滋養強壮に効果的です。疲れた胃腸にもやさしい1品です。
材料(4人分)
大和いも(正身)
150g
(A)
・だし汁
大さじ2
・塩
少々
・酒
大さじ1
かに(棒肉)
120g
(B)
・塩
少々
・酒
少々
まいたけ
1パック
茶そば
60g
(C)
・だし汁
400ml
・酒
大さじ1/2
・薄口しょうゆ
大さじ1/2
・みりん
大さじ1
・塩
小さじ1/2
水溶き片栗粉
適量
わさび
適量
作り方
- 1.大和いもは皮をむいてすりおろし、(A)と合わせます。
- 2.かに棒肉は半分に切り、(B)をふります。
- 3.まいたけは石突きを取り、小房に分け、(C)の1/3量で煮ます。
- 4.茶そばは端をくくり、ゆでます。
- 5.茶わん蒸し椀に、(2)〜(4)を分け入れ、強火で約5分蒸します。
- 6.(5)に(1)を分け入れ、再び強火で約2分蒸します。
- 7.残りの(C)を煮立て、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
- 8.(6)に(7)を注ぎ、わさびを添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 150 |
---|---|
たんぱく質(g) | 8.9 |
脂質(g) | 0.7 |
炭水化物(g) | 26 |
糖質(g) | 23.7 |
食物繊維(g) | 2.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.2 |
カルシウム(mg) | 42 |
鉄(mg) | 0.8 |
カリウム(mg) | 486 |
亜鉛(mg) | 1.4 |
ビタミンE(mg) | 0.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.21 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 13 |
ビタミンB6(mg) | 0.16 |
ビタミンB12(μg) | 1.6 |
葉酸(μg) | 24 |
エネルギー(kcal) | 150 | カリウム(mg) | 486 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 8.9 | 亜鉛(mg) | 1.4 |
脂質(g) | 0.7 | ビタミンE(mg) | 0.8 |
炭水化物(g) | 26 | ビタミンB1(mg) | 0.21 |
糖質(g) | 23.7 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 2.3 | コレステロール(mg) | 13 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.2 | ビタミンB6(mg) | 0.16 |
カルシウム(mg) | 42 | ビタミンB12(μg) | 1.6 |
鉄(mg) | 0.8 | 葉酸(μg) | 24 |