
オーブンでローストチキン
655Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
骨付きの鶏肉にはコラーゲンが多く含まれおり、同じく鶏肉に豊富なレチノールとともに、肌をキレイに保ちます。また、鶏肉の脂質はほかの肉類の脂質とは異なり、コレステロールを低下させるオレイン酸やリノール酸が含まれています。
材料(4人分)
鶏もも肉(骨付き)
4本(800g)
しめじ
1パック
じゃがいも(メークイン)
大1個
玉ねぎ
1/2個
マッシュルーム
8個
ミニトマト
8個
サラダ油
80ml
塩
小さじ2
こしょう
少々
タイム(ドライ)
小さじ1/2
作り方
- 1.鶏肉は皮を下にして骨にそって両側に下まで切らないように包丁で切り目を入れます。塩(小さじ1)、こしょう、タイムをふり、手でよくもみます。
- 2.(1)にサラダ油(40ml)を全体にかけ、もう一度手でもんでからめて30分くらい冷蔵庫に入れます。
- 3.しめじは石突きを切り、小房に分けます。じゃがいもは皮をむき2cm角くらいに切ります。玉ねぎは皮をむいて半分使います。平らな方を下にして6つのくし形に切り、さらに半分に切ります。
- 4.(3)、マッシュルーム、ヘタを取ったミニトマトに塩(小さじ1)、こしょうをふり、残りのサラダ油をかけ、全体にからめます。
- 5.オーブン皿にアルミホイルを敷き、(2)を皮を上にして並べます。間に(4)を置きます。バットやボウルに残った油は鶏肉や野菜にかけます。
- 6.250℃前後に温めておいたガスオーブンで約20分焼きます。
- 7.皿にお好みで飾りをつけた鶏肉をのせ、まわりに野菜をのせます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 655 |
---|---|
たんぱく質(g) | 37.3 |
脂質(g) | 48.1 |
炭水化物(g) | 14.3 |
糖質(g) | 11.8 |
食物繊維(g) | 2.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.4 |
カルシウム(mg) | 32 |
鉄(mg) | 2.4 |
カリウム(mg) | 1065 |
亜鉛(mg) | 3.7 |
ビタミンE(mg) | 4 |
ビタミンB1(mg) | 0.32 |
ビタミンC(mg) | 32 |
コレステロール(mg) | 187 |
ビタミンB6(mg) | 0.71 |
ビタミンB12(μg) | 0.6 |
葉酸(μg) | 60 |
エネルギー(kcal) | 655 | カリウム(mg) | 1065 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 37.3 | 亜鉛(mg) | 3.7 |
脂質(g) | 48.1 | ビタミンE(mg) | 4 |
炭水化物(g) | 14.3 | ビタミンB1(mg) | 0.32 |
糖質(g) | 11.8 | ビタミンC(mg) | 32 |
食物繊維(g) | 2.5 | コレステロール(mg) | 187 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.4 | ビタミンB6(mg) | 0.71 |
カルシウム(mg) | 32 | ビタミンB12(μg) | 0.6 |
鉄(mg) | 2.4 | 葉酸(μg) | 60 |