
ベトナミーズサンドイッチ
426Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
良質なたんぱく質を含む鶏肉に、クエン酸を豊富に含む酢やレモンで疲労回復の期待できるメニューです。さらにオイルサーディンの豊富なカルシウムやビタミンB群、ビタミンB1の吸収をよくするアリシンを含む玉ねぎで、相乗効果が期待できる組み合わせです。
材料(4人分)
バゲット
1本
レタス
4枚
コリアンダー
適量
玉ねぎ
1/4個
ローストチキン
100g
オイルサーディン(缶詰)
1缶
ニョクマム(もしくはナンプラー)
適量
赤唐辛子ペースト(もしくは豆板醤(トウバンジャン))
適量
(ベトナム風紅白なます)
・大根
10cm
・にんじん
10cm
・酢
50ml
・レモン汁
50ml
・砂糖
大さじ2
・水
50ml
・塩
少々
作り方
- 1.ローストチキンをひと口大にスライスします。オイルサーディンはアルミホイルに移して包み、オーブントースターで2〜3分焼きます。玉ねぎは薄くスライスして水にさらします。
- 2.4等分にしたバゲットの横に切れ込みを入れ、アルミホイルに包み、オーブントースターで2〜3分焼きます。
- 3.鍋にレモン汁、砂糖、水、酢、塩を入れ、ひと煮立ちさせ、千切りにした大根、にんじんを和えます。
- 4.(2)の4等分にしたバゲットに赤唐辛子ペーストを塗り、レタス、玉ねぎを詰め、半分はローストチキン、もう半分にはオイルサーディンを入れます。ニョクマムをふり、(3)とコリアンダーを詰めます。
ワンポイントアドバイス
フランスパンにたっぷりの野菜をはさんで作るヘルシーなサンドイッチです。ニョクマムとコリアンダーの香りが食欲をそそります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 426 |
---|---|
たんぱく質(g) | 19.4 |
脂質(g) | 15.6 |
炭水化物(g) | 52.3 |
糖質(g) | 48.7 |
食物繊維(g) | 3.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.4 |
カルシウム(mg) | 170 |
鉄(mg) | 1.4 |
カリウム(mg) | 468 |
亜鉛(mg) | 1.5 |
ビタミンE(mg) | 3.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.13 |
ビタミンC(mg) | 17 |
コレステロール(mg) | 32 |
ビタミンB6(mg) | 0.25 |
ビタミンB12(μg) | 6.8 |
葉酸(μg) | 66 |
エネルギー(kcal) | 426 | カリウム(mg) | 468 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 19.4 | 亜鉛(mg) | 1.5 |
脂質(g) | 15.6 | ビタミンE(mg) | 3.3 |
炭水化物(g) | 52.3 | ビタミンB1(mg) | 0.13 |
糖質(g) | 48.7 | ビタミンC(mg) | 17 |
食物繊維(g) | 3.6 | コレステロール(mg) | 32 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.4 | ビタミンB6(mg) | 0.25 |
カルシウム(mg) | 170 | ビタミンB12(μg) | 6.8 |
鉄(mg) | 1.4 | 葉酸(μg) | 66 |