
豆腐ステーキ
184Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
豆腐にはカルシウムと、カルシウムの骨からの流出を防ぐとされるイソフラボンの両方が含まれています。骨粗しょう症が気になる方にはお勧めです。牛乳とは違い、コレステロールが含まれていないのもうれしいですね。
材料(4人分)
木綿豆腐
2丁
ごま油
大さじ1〜2
(A)
・削り節
適量
・しょうが(おろし)
小さじ2
・万能ねぎ(小口切り)
適量
ぽん酢しょうゆ
適量
作り方
- 1.豆腐はキッチンペーパーに包んで、耐熱容器の皿にのせて、電子レンジ(600W)で約2分加熱し、水切りします。乾いたキッチンペーパーで水分を十分にふき取り、食べやすい大きさに切り分けます。
- 2.フライパンにごま油を熱して、(1)の豆腐を並べ、中火で両面に焼き色が付くまで焼きます。
- 3.焼き上がったら器に盛り、(A)、ぽん酢しょうゆをかけていただきます。
ワンポイントアドバイス
ごま油で香ばしく焼き上げたヘルシーな豆腐に、しょうがぽん酢をかけた一品。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 184 |
---|---|
たんぱく質(g) | 13.2 |
脂質(g) | 12.4 |
炭水化物(g) | 3.7 |
糖質(g) | 3 |
食物繊維(g) | 0.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 |
カルシウム(mg) | 137 |
鉄(mg) | 1.8 |
カリウム(mg) | 289 |
亜鉛(mg) | 1.1 |
ビタミンE(mg) | 0.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.13 |
ビタミンC(mg) | 4 |
コレステロール(mg) | 7 |
ビタミンB6(mg) | 0.11 |
ビタミンB12(μg) | 0.8 |
葉酸(μg) | 24 |
エネルギー(kcal) | 184 | カリウム(mg) | 289 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 13.2 | 亜鉛(mg) | 1.1 |
脂質(g) | 12.4 | ビタミンE(mg) | 0.4 |
炭水化物(g) | 3.7 | ビタミンB1(mg) | 0.13 |
糖質(g) | 3 | ビタミンC(mg) | 4 |
食物繊維(g) | 0.7 | コレステロール(mg) | 7 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 | ビタミンB6(mg) | 0.11 |
カルシウム(mg) | 137 | ビタミンB12(μg) | 0.8 |
鉄(mg) | 1.8 | 葉酸(μg) | 24 |