
にらときのこのヘルシースープ
34Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
にらは、ビタミンAやB1、Cなどの栄養が豊富な野菜です。また、にらの特有の香りのもとである硫化アリルは、エネルギー代謝を活発にして身体を温めてくれます。
材料(4人分)
にら
100g
生しいたけ
60g
えのきたけ
100g
鶏がらスープ
800ml
しょうゆ
少々
塩
少々
こしょう
少々
片栗粉
大さじ1
作り方
- 1.にらは根元を切り取って1cmの長さに切ります。生しいたけ、えのきたけは各々石突きを落とし、食べやすい大きさに切ります。
- 2.鶏がらスープを煮立てた中に(1)の野菜類を入れ、火が通るまで中火で煮ます。
- 3.しょうゆを入れ、塩、こしょうで味を調え、倍量の水で溶いた水溶き片栗粉を回し入れ、とろみを付けて仕上げます。
ワンポイントアドバイス
低カロリーのきのこをたっぷり使ったスープレシピです。普段のおかずにヘルシースープ一品プラスで満足感が違います。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 34 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.6 |
脂質(g) | 0.6 |
炭水化物(g) | 5.2 |
糖質(g) | 3.3 |
食物繊維(g) | 1.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 |
カルシウム(mg) | 16 |
鉄(mg) | 1.5 |
カリウム(mg) | 359 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.12 |
ビタミンC(mg) | 5 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.15 |
ビタミンB12(μg) | 1 |
葉酸(μg) | 57 |
エネルギー(kcal) | 34 | カリウム(mg) | 359 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.6 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 0.6 | ビタミンE(mg) | 0.6 |
炭水化物(g) | 5.2 | ビタミンB1(mg) | 0.12 |
糖質(g) | 3.3 | ビタミンC(mg) | 5 |
食物繊維(g) | 1.9 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 | ビタミンB6(mg) | 0.15 |
カルシウム(mg) | 16 | ビタミンB12(μg) | 1 |
鉄(mg) | 1.5 | 葉酸(μg) | 57 |