
ゴーヤーチップス
54Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
おつまみやおやつにもぴったりのゴーヤーチップスです。ゴーヤーに豊富なビタミンCは、加熱調理で壊れにくいのが特徴です。また、ビタミンCは免疫力アップや紫外線によるシミ、そばかすの予防に役立つので、暑い季節にピッタリです。
材料(4人分)
ゴーヤー
200g
片栗粉
適量
揚げ油
適量
塩
少々
レモン
適量
作り方
- 1.ゴーヤーは縦半分に切り、種とわたをきれいに取り除きます。
- 2.2〜3mm厚に切り、よく水気をふき取ります。
- 3.(2)に片栗粉をまぶして、180℃に熱した揚げ油で揚げます。
- 4.カリッとなるまで揚げて取り出し、軽く塩をふって仕上げます。器に盛り、くし形に切ったレモンを添えます。
ワンポイントアドバイス
ビールのおつまみに最高の大人味のチップスです。苦味が苦手な方は切った後、塩もみするか、さっとゆでると食べやすくなりますが、よく水気をふき取ってから揚げましょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 54 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.5 |
脂質(g) | 2.8 |
炭水化物(g) | 7 |
糖質(g) | 5.9 |
食物繊維(g) | 1.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 7 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 119 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 0.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 35 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 32 |
エネルギー(kcal) | 54 | カリウム(mg) | 119 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 0.5 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 2.8 | ビタミンE(mg) | 0.7 |
炭水化物(g) | 7 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 5.9 | ビタミンC(mg) | 35 |
食物繊維(g) | 1.1 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 7 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 32 |