
ちくわの天ぷら
287Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
ビールやお酒の肴にぴったりの手早くできるメニューです。魚肉を原料とするちくわは、たんぱく質を豊富に含んでいますので、アルコールが胃の粘膜を傷付けるのを予防する働きが期待できます。
材料(4人分)
ちくわ
4本(600g)
揚げ油
適量
天つゆ
適宜
大根
適宜
(衣)
・小麦粉
1/2カップ
・水
1カップ
・青のり粉
大さじ1
(添え物)
・にんじん(飾り切り)
適量
作り方
- 1.ちくわは長さを半分にし、さらに縦半分に切っておきます。衣の材料を混ぜ合わせます。
- 2.ちくわに衣を付けて170℃に熱した揚げ油で揚げます。
- 3.器に盛り付け、飾り切りのにんじんを添え、お好みで天つゆ、おろした大根をつけていただきます。
ワンポイントアドバイス
衣の青のり粉をカレー粉や粉チーズ等に変えてアレンジできます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 287 |
---|---|
たんぱく質(g) | 20.8 |
脂質(g) | 6.3 |
炭水化物(g) | 36.4 |
糖質(g) | 35.5 |
食物繊維(g) | 0.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 4.8 |
カルシウム(mg) | 39 |
鉄(mg) | 2.2 |
カリウム(mg) | 281 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 1 |
ビタミンB1(mg) | 0.11 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 38 |
ビタミンB6(mg) | 0.06 |
ビタミンB12(μg) | 1.5 |
葉酸(μg) | 26 |
エネルギー(kcal) | 287 | カリウム(mg) | 281 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 20.8 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 6.3 | ビタミンE(mg) | 1 |
炭水化物(g) | 36.4 | ビタミンB1(mg) | 0.11 |
糖質(g) | 35.5 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 0.9 | コレステロール(mg) | 38 |
塩分(食品相当量)(g) | 4.8 | ビタミンB6(mg) | 0.06 |
カルシウム(mg) | 39 | ビタミンB12(μg) | 1.5 |
鉄(mg) | 2.2 | 葉酸(μg) | 26 |