
きのこたっぷりパスタオムレツ
414Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
子どもにも人気のオムレツに、きのこやスパゲッティを加えたボリュームのあるメニューです。卵は主成分のたんぱく質をはじめ、ビタミンAなどのビタミンやミネラルを含むとても優秀な食材です。
材料(4人分)
卵
5個
塩
少々
こしょう
少々
牛乳
大さじ2
生クリーム
大さじ2
パルメザンチーズ
大さじ4
パセリ(みじん切り)
大さじ1
スパゲッティ
120g
塩(ゆで用)
1%濃度(水1Lに対し10g)
ミートソース(市販)
100g
トマトケチャップ
大さじ2
しめじ
1/2パック
生しいたけ
4枚
オリーブ油
大さじ2・1/2
白ワイン
1/4カップ
バター
大さじ1
イタリアンパセリ
適量
作り方
- 1.スパゲッティを塩熱湯でゆでておきます。フライパンにオリーブ油(大さじ1/2)を熱し、小房にほぐしたしめじ、薄切りにした生しいたけをサッと炒め、白ワインを加えて煮ます。ここへミートソース、トマトケチャップを加えて調味します。皿に取り、粗熱を取ります。
- 2.ボウルに卵を割り入れ、よく溶きほぐします。塩、こしょうで調味し、牛乳、生クリームを加えてさらに混ぜ合わせます。パルメザンチーズ、パセリのみじん切りを加えて混ぜます。
- 3.粗熱が取れたスパゲッティは包丁で軽く切ります。(2)のボウルにスパゲッティと皿に取っていた(1)を合わせます。フライパンを熱し、残りのオリーブ油(大さじ2)をなじませて流し入れます。箸でかき混ぜて半熟になれば火を弱くし、ふたをして蒸し焼きにします。
- 4.ふたをしたままひっくり返し、まだ焼けていない面を下にしてフライパンに戻し入れます。再びふたをして蒸し焼きにします。バターを小切りにしてオムレツの周りに入れ、焼き上げます。
- 5.器に盛り付け、イタリアンパセリを飾ります。
ワンポイントアドバイス
熱々でも冷めても美味しい一品、スパゲッティが入った、ボリューム満点のスペイン風オムレツです。味つけのソースは色々変えることが出来ますし、またスパゲッティの代わりにショートパスタでも美味しく作ることが出来ます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 414 |
---|---|
たんぱく質(g) | 16.1 |
脂質(g) | 23.8 |
炭水化物(g) | 29.2 |
糖質(g) | 27.4 |
食物繊維(g) | 1.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 |
カルシウム(mg) | 140 |
鉄(mg) | 2.1 |
カリウム(mg) | 356 |
亜鉛(mg) | 1.9 |
ビタミンE(mg) | 1.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.17 |
ビタミンC(mg) | 4 |
コレステロール(mg) | 284 |
ビタミンB6(mg) | 0.13 |
ビタミンB12(μg) | 0.8 |
葉酸(μg) | 43 |
エネルギー(kcal) | 414 | カリウム(mg) | 356 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 16.1 | 亜鉛(mg) | 1.9 |
脂質(g) | 23.8 | ビタミンE(mg) | 1.6 |
炭水化物(g) | 29.2 | ビタミンB1(mg) | 0.17 |
糖質(g) | 27.4 | ビタミンC(mg) | 4 |
食物繊維(g) | 1.8 | コレステロール(mg) | 284 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 | ビタミンB6(mg) | 0.13 |
カルシウム(mg) | 140 | ビタミンB12(μg) | 0.8 |
鉄(mg) | 2.1 | 葉酸(μg) | 43 |