
かぶのレモン風味の浅漬け
26Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
かぶの根にはビタミンC、かぶの葉にはビタミンC、β-カロテン、カルシウムや鉄分などが含まれています。かぶの根と一緒に葉も食べることで栄養価がアップします。また、加熱調理をしない浅漬けは、水溶性のビタミン類が多くとれます。
材料(4人分)
かぶ
5個
塩
小さじ1/2
かぶの葉
1/2把分
レモン(輪切り)
3枚
作り方
- 1.かぶは2〜3mm厚の半月切り、レモンはいちょう切りにします。
- 2.かぶに塩をふり、軽くもんでしんなりさせ、レモンを混ぜます。
- 3.かぶの葉はゆでて、食べやすい長さに切り、食べる直前にサッと混ぜます。
ワンポイントアドバイス
かぶを早くしんなりさせたい場合は、塩と一緒に水少々をふっておくと、全体に塩がまわりやすくなり、時間短縮できます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 26 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.8 |
脂質(g) | 0.1 |
炭水化物(g) | 6 |
糖質(g) | 4.3 |
食物繊維(g) | 1.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 |
カルシウム(mg) | 37 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 299 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 0.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 26 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.09 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 60 |
エネルギー(kcal) | 26 | カリウム(mg) | 299 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 0.8 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 0.1 | ビタミンE(mg) | 0.1 |
炭水化物(g) | 6 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 4.3 | ビタミンC(mg) | 26 |
食物繊維(g) | 1.7 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 | ビタミンB6(mg) | 0.09 |
カルシウム(mg) | 37 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 60 |