
カリフラワーとかぶの和風ピクルス
77Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
りんご酢はほかの酢と比べて、りんご果汁を原料としているだけあり、酸味がまろやかで、甘い香りがするのが特徴です。アミノ酸の含有量は少ないですが、カリウムを多く含むため減塩対策に役立ちます。
材料(4人分)
カリフラワー
1/2株(200g)
かぶ
1個
にんじん
1/2本
(ピクルス液)
・りんご酢
150ml
・白ワイン
150ml
・水
150ml
・昆布茶
小さじ1/3
・塩
5g
・白こしょう(粒)
2g
・山椒の実(青煮)
15g
・ローリエ
1枚
・薄口しょうゆ
小さじ2
作り方
- 1.カリフラワーは小房に分けておきます。かぶは少し茎を残して皮をむき、食べやすいくし形に切ります。にんじんは棒状に太めに切ります。
- 2.それぞれの野菜はサッとゆで、ザルにあげてそのまま冷まします。キッチンペーパーで水気をしっかり取ります。煮沸消毒したビンなどの密閉容器に入れます。
- 3.ピクルス液の調味料を鍋に合わせます。一度沸騰させ、そのまま冷まします。湯気が出なくなる程度まで冷めたら(2)に注ぎ入れます。粗熱が完全に取れてから、冷蔵庫で冷やします。
- 4.器に彩りよく盛り合わせます。
ワンポイントアドバイス
洋風の常備菜としてポピュラーなピクルスを和風に作ってみましょう。山椒の風味、隠し味の昆布茶がポイントです。色々な野菜でチャレンジしてみてください。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 77 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.4 |
脂質(g) | 0.4 |
炭水化物(g) | 9.7 |
糖質(g) | 7.6 |
食物繊維(g) | 2.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 2 |
カルシウム(mg) | 56 |
鉄(mg) | 1 |
カリウム(mg) | 420 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 45 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.16 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 60 |
エネルギー(kcal) | 77 | カリウム(mg) | 420 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.4 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 0.4 | ビタミンE(mg) | 0.2 |
炭水化物(g) | 9.7 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 7.6 | ビタミンC(mg) | 45 |
食物繊維(g) | 2.1 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 2 | ビタミンB6(mg) | 0.16 |
カルシウム(mg) | 56 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 1 | 葉酸(μg) | 60 |