
ミニトマトの和風マリネ
21Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
トマトはビタミンA、B、Cなどのビタミンを多く含みます。カリウムも豊富でアルカリ度の高い食品です。トマトの香りは、肉や魚のくさみをやわらげ、脂っこさを消す働きがあるので、肉類、魚類、卵などとよく合います。
材料(2人分)
ミニトマト(赤)
6個
ミニトマト(黄)
6個
(マリネ液)
・だし(昆布)
1/2カップ
・酢
1/2カップ
・砂糖
大さじ1・1/2
・薄口しょうゆ
大さじ1
作り方
- 1.ミニトマトは湯むきします。
- 2.鍋にマリネ液の材料を合わせ、煮立てます。ボウルに移し、ミニトマトを入れ、粗熱が取れるまで置いておきます。
- 3.冷めたら密閉容器に入れ、冷蔵庫で保存します。
ワンポイントアドバイス
だしの効いた柔らかい酸味のマリネです。お弁当等に入れる場合は前の晩から漬けておくとよく味がしみ込みます。他の季節の野菜でも同様にして作れます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 21 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.7 |
脂質(g) | 0.1 |
炭水化物(g) | 5 |
糖質(g) | 4.2 |
食物繊維(g) | 0.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 7 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 174 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 19 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.07 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 21 |
エネルギー(kcal) | 21 | カリウム(mg) | 174 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 0.7 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 0.1 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 5 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 4.2 | ビタミンC(mg) | 19 |
食物繊維(g) | 0.8 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.07 |
カルシウム(mg) | 7 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 21 |