
キャベツとしその即席漬け
28Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
キャベツはビタミンCをはじめ、血液の凝固にかかわるビタミンK、胃粘膜の新陳代謝を活性化し、傷ついた組織を治す働きのあるビタミンUも豊富です。ビタミンCやUは熱に弱いので、生で食べるのが効率的です。
材料(2人分)
キャベツ
3枚(150g)
青じそ
5枚
しょうが
1片
塩
小さじ1/2
酒
小さじ1
ごま(白)
小さじ1
作り方
- 1.キャベツは芯を取り、細切りにします。青じそとしょうがも細切りにします。
- 2.(1)をボウルかポリ袋に入れ、塩、酒を加えてもみ、10分ほど置きます。
- 3.水気を絞り、ごまを混ぜます。
ワンポイントアドバイス
ポリ袋に入れて作るともみやすく、手も汚れず、保存もそのままできて便利です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 28 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.2 |
脂質(g) | 1 |
炭水化物(g) | 4.1 |
糖質(g) | 2.6 |
食物繊維(g) | 1.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 |
カルシウム(mg) | 48 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 150 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 0.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 26 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.09 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 53 |
エネルギー(kcal) | 28 | カリウム(mg) | 150 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1.2 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 1 | ビタミンE(mg) | 0.1 |
炭水化物(g) | 4.1 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 2.6 | ビタミンC(mg) | 26 |
食物繊維(g) | 1.5 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 | ビタミンB6(mg) | 0.09 |
カルシウム(mg) | 48 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 53 |