
きゅうりとかにかまぼこの酢の物
99Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
きゅうりは、カリウムや、利尿作用のある成分を含んでおり、むくみ解消にとても効果のある食材です。また、お酢にはクエン酸が含まれていますので、鉄分の吸収を助け、疲労回復にも効果があります。
材料(2人分)
きゅうり
1本
かにかまぼこ
8本
すし酢
大さじ1
いりごま
大さじ1
塩
小さじ1/4
作り方
- 1.きゅうりは、5mm以下の薄さの輪切りにし、塩をもみ込んでしばらく置きます。かにかまぼこは、ほぐしておきます。
- 2.ボウルに水気を絞った(1)のきゅうりとかにかまぼこ、すし酢、いりごまを加えて和えます。
ワンポイントアドバイス
すし酢を使った簡単酢の物レシピです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 99 |
---|---|
たんぱく質(g) | 8.7 |
脂質(g) | 2.8 |
炭水化物(g) | 10.4 |
糖質(g) | 9.3 |
食物繊維(g) | 1.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.8 |
カルシウム(mg) | 139 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 164 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 7 |
コレステロール(mg) | 10 |
ビタミンB6(mg) | 0.06 |
ビタミンB12(μg) | 0.4 |
葉酸(μg) | 21 |
エネルギー(kcal) | 99 | カリウム(mg) | 164 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 8.7 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 2.8 | ビタミンE(mg) | 0.7 |
炭水化物(g) | 10.4 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 9.3 | ビタミンC(mg) | 7 |
食物繊維(g) | 1.1 | コレステロール(mg) | 10 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.8 | ビタミンB6(mg) | 0.06 |
カルシウム(mg) | 139 | ビタミンB12(μg) | 0.4 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 21 |