
親子ドリア
1299Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
卵は、筋肉の疲れをとり、修復してくれるバリン・ロイシン・イソロイシンという必須アミノ酸が含まれています。牛乳やチーズには、良質のたんぱく質と吸収の良いカルシウムが豊富に含まれています。
材料(2人分)
ご飯(温かいもの)
丼2杯分(400g)
鶏もも肉
1枚(250g)
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/4本
トマト
1個
バター
大さじ1
トマトケチャップ
大さじ2
塩
適量
こしょう
少々
(A)
・バター
大さじ3
・薄力粉
大さじ4
・牛乳
2カップ
・塩
小さじ1/3
・こしょう
少々
卵
2個
ピザ用チーズ
100g
作り方
- 1.鶏肉はひと口大に切ります。玉ねぎ、にんじんはみじん切りにします。トマトは2cm角に切ります。
- 2.ホワイトソースを作ります。鍋に(A)のバターを入れて弱火で熱し、バターが完全に溶けたら薄力粉を加えて中火にし、木ベラで混ぜながら3分程度加熱します。冷たい牛乳を一気に加えてとろりとするまで混ぜ、塩、こしょうで味を調えます。
- 3.オーブンを250℃に予熱します。
- 4.フライパンにバターを加えて弱火で熱し、玉ねぎ、にんじん、鶏肉を加え、野菜がしんなりするまで炒めます。
- 5.(4)のフライパンにご飯を加え、中火で全体がなじむまでよく炒め合わせ、トマト、トマトケチャップを加えて炒め合わせ、塩、こしょうで味を調えます。(2)のホワイトソースの半量を加えて混ぜ合わせ、耐熱皿に盛ります。
- 6.(5)に残りのホワイトソースをかけ、中央をくぼませて卵を割り入れ、周りにピザ用チーズを散らして250℃に予熱したオーブンで8分焼きます。卵が半熟の状態でいただきます。
ワンポイントアドバイス
一皿で、たんぱく質やミネラル、ビタミン類がたっぷりととれるので、育ち盛りの子どもたちにもおすすめのレシピです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 1299 |
---|---|
たんぱく質(g) | 54.4 |
脂質(g) | 66.5 |
炭水化物(g) | 112.7 |
糖質(g) | 109 |
食物繊維(g) | 3.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 5.1 |
カルシウム(mg) | 642 |
鉄(mg) | 2.6 |
カリウム(mg) | 1233 |
亜鉛(mg) | 5 |
ビタミンE(mg) | 3.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.4 |
ビタミンC(mg) | 24 |
コレステロール(mg) | 442 |
ビタミンB6(mg) | 0.63 |
ビタミンB12(μg) | 1.5 |
葉酸(μg) | 86 |
エネルギー(kcal) | 1299 | カリウム(mg) | 1233 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 54.4 | 亜鉛(mg) | 5 |
脂質(g) | 66.5 | ビタミンE(mg) | 3.9 |
炭水化物(g) | 112.7 | ビタミンB1(mg) | 0.4 |
糖質(g) | 109 | ビタミンC(mg) | 24 |
食物繊維(g) | 3.7 | コレステロール(mg) | 442 |
塩分(食品相当量)(g) | 5.1 | ビタミンB6(mg) | 0.63 |
カルシウム(mg) | 642 | ビタミンB12(μg) | 1.5 |
鉄(mg) | 2.6 | 葉酸(μg) | 86 |