
厚揚げのはっさく甘酢あんかけ
358Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
厚揚げは、水切りをして油で揚げるため、栄養分が凝縮され、同量の木綿豆腐と比べると、カルシウムは約2倍、鉄分は3倍、たんぱく質は5倍です。またビタミンCが豊富なはっさくと一緒にとることで、鉄分の吸収を高めてくれます。
材料(2人分)
厚揚げ(正方形)
2個
はっさく
1/2個
コリアンダー
適量
(A)
・鶏がらスープ
100ml
・しょうゆ
大さじ1
・はちみつ
大さじ1/2
・にんにく(おろし)
少々
水溶き片栗粉
適量
作り方
- 1.はっさくは半量の果汁を搾り、残りは皮ごと食べやすい大きさに切ります。
- 2.小鍋に(A)と(1)を入れて火にかけ、沸騰したら水溶き片栗粉を加えてとろみを付けます。
- 3.厚揚げはグリルまたはフライパンで四方をカリッと焼き、4等分に切って皿に盛ります。(2)をかけ、刻んだコリアンダーをトッピングします。
ワンポイントアドバイス
はっさくのさわやかな香りと皮の苦味がほどよくきいた甘酢あんかけです。コリアンダーが苦手な方は万能ねぎや三つ葉に変えてもOKです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 358 |
---|---|
たんぱく質(g) | 22.7 |
脂質(g) | 22.7 |
炭水化物(g) | 15.8 |
糖質(g) | 13.7 |
食物繊維(g) | 2.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.7 |
カルシウム(mg) | 490 |
鉄(mg) | 5.5 |
カリウム(mg) | 369 |
亜鉛(mg) | 2.4 |
ビタミンE(mg) | 1.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.17 |
ビタミンC(mg) | 17 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.22 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 60 |
エネルギー(kcal) | 358 | カリウム(mg) | 369 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 22.7 | 亜鉛(mg) | 2.4 |
脂質(g) | 22.7 | ビタミンE(mg) | 1.7 |
炭水化物(g) | 15.8 | ビタミンB1(mg) | 0.17 |
糖質(g) | 13.7 | ビタミンC(mg) | 17 |
食物繊維(g) | 2.1 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.7 | ビタミンB6(mg) | 0.22 |
カルシウム(mg) | 490 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 5.5 | 葉酸(μg) | 60 |