
簡単レタスときゅうりのナムル
20Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
手間なくサッと追加できる簡単でヘルシーな一品。作り置きにも便利です。きゅうりに豊富なカリウムが身体のほてりを取り、暑苦しさを緩和させてくれます。レタスに豊富な睡眠効果が効率よく働き、蒸し暑い夏の夜の快眠対策につながります。
材料(4人分)
レタス
1/2個(300g)
きゅうり
1本
鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ1
こしょう
少々
ごま油
小さじ1/2
塩
適宜
作り方
- 1.レタスの芯を切り落とし、ひと口サイズにちぎります。
- 2.きゅうりを斜めに薄切りにしてから千切りにします。
- 3.袋にレタスときゅうり、鶏がらスープの素、こしょう、ごま油を入れて、水分が出てしんなりするまでもみます。
- 4.味見をして足りない場合は、塩を足して調整してできあがりです。
- ※袋の空気を抜いて、そのまま冷蔵庫で保存できます。レタスに水がついたままだと傷みやすく保存がきかなくなってしまいます。レタスは洗って切った後、できるだけ水分を切ります。ペーパータオルに包んで、水分を大きくふり落としてください。ザルで水分を切るだけより、たくさんの水を取り除くことができます。
ワンポイントアドバイス
きゅうりとレタスだけで浅漬け風の作り置きレシピです。唐辛子や、山椒、かつお節や干しえびなどを加えて、味を変えれば、食べ飽きずに最後まで楽しむことができます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 20 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.8 |
脂質(g) | 0.6 |
炭水化物(g) | 3.4 |
糖質(g) | 2.3 |
食物繊維(g) | 1.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 |
カルシウム(mg) | 23 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 209 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 7 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.05 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 61 |
エネルギー(kcal) | 20 | カリウム(mg) | 209 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 0.8 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 0.6 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 3.4 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 2.3 | ビタミンC(mg) | 7 |
食物繊維(g) | 1.1 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 | ビタミンB6(mg) | 0.05 |
カルシウム(mg) | 23 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 61 |