16902.jpg

メンチカツの卵とじ

371Kcal(1人分換算)
30-60

管理栄養士コメント

メンチカツをだし汁で煮るので、油っぽくなく、食べやすいです。またメンチカツは揚げ物のため摂取カロリーも高く、牛・豚・卵のたんぱく質がとれる歯茎で噛めるやわらかレシピです。

材料(4人分)

(肉だね)
・牛ひき肉
125g
・豚ひき肉
50g
・玉ねぎ
1/2個
・溶き卵
1/2個分
・パン粉
13g
・牛乳
小さじ4
・トマトケチャップ
大さじ1/2
・中濃ソース
大さじ1/2
・塩
小さじ1/2
・こしょう
少々
・ナツメグ
少々
(衣)
・小麦粉
適量
・溶き卵
適量
・パン粉
適量
揚げ油
適量
(卵とじ)
・卵
4個
・だし汁(混合節と昆布)
300ml
・酒
大さじ4
・みりん
大さじ2
・しょうゆ
小さじ2

作り方

  1. 1.肉だねを作ります。玉ねぎをみじん切りにします。パン粉は牛乳に浸しておきます。
  2. 2.ボウルに豚ひき肉にナツメグ、塩、こしょう、トマトケチャップ、ソースを入れ、ボウルを冷やしながらすり潰すように、ねばりが出て糸が引くようになるまでよく混ぜます。※このねばりがつなぎになるのでしっかりと混ぜてください。
  3. 3.牛ひき肉を加え、ほぐすように指先でふり混ぜるようにして混ぜます。混ざったら順に、(1)のパン粉、溶き卵、玉ねぎを加えて、それぞれがなじむまで混ぜ合わせます。※ここで混ぜ過ぎて肉が潰れると、できあがりがかたくなるので、注意してください。
  4. 4.肉だねに衣を付けます。(3)を4個に分けて、小判形に整え、小麦粉、溶き卵、パン粉を順に付けます。
  5. 5.160℃の揚げ油に入れて中火で返しながら揚げ、175℃程度に温度を上げていき、キツネ色になり、浮いてきたら取り出します。※揚げ時間は3〜4分程度です。
  6. 6.卵とじにします。鍋にだし汁、酒、みりん、しょうゆを入れてひと煮立ちさせ、(5)を入れ、だしをかけながらもうひと煮立ちさせます。
  7. 7.中火で鍋が沸いている状態で溶いた卵を回し入れ、沸いてきたら火を止めてできあがりです。

ワンポイントアドバイス

メンチカツは練りすぎると、できあがりがかたくなるので、練りすぎないことがポイント。でもバラバラになってはいけないので、豚ひき肉だけをはじめにしっかり練り、それをつなぎにすると上手に仕上がります。卵とじにすると、高齢者にはパン粉がしっとりして食べやすくなります。ご家族で一緒に食事をする場合は、もちろんそのまま食べても美味しくおすすめです。メンチカツをこれ以上少なく作ることは難しいです。多い場合はパン粉をつける前の肉のあんの状態で、ひとつずつみっちりラップをして、冷凍するとよいでしょう。冷凍するなら倍の量作っ

【栄養価(1人分換算)】

エネルギー(kcal) 371
たんぱく質(g) 17.7
脂質(g) 21.9
炭水化物(g) 19.1
糖質(g) 18.1
食物繊維(g) 1
塩分(食品相当量)(g) 1.8
カルシウム(mg) 54
鉄(mg) 2.3
カリウム(mg) 325
亜鉛(mg) 3
ビタミンE(mg) 1.7
ビタミンB1(mg) 0.19
ビタミンC(mg) 3
コレステロール(mg) 277
ビタミンB6(mg) 0.25
ビタミンB12(μg) 1.3
葉酸(μg) 39
エネルギー(kcal)371カリウム(mg)325
たんぱく質(g)17.7亜鉛(mg)3
脂質(g)21.9ビタミンE(mg)1.7
炭水化物(g)19.1ビタミンB1(mg)0.19
糖質(g)18.1ビタミンC(mg)3
食物繊維(g)1コレステロール(mg)277
塩分(食品相当量)(g)1.8ビタミンB6(mg)0.25
カルシウム(mg)54ビタミンB12(μg)1.3
鉄(mg)2.3葉酸(μg)39

この「レシピ」のキーワード

レシピレンタルはこちら