
甘辛豚肉炒めのレタス包み
177Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
豚肉に豊富なビタミンB1には体内の糖質をエネルギーに変える働きがあり、疲労回復に効果的。抗酸化作用の高いβカロテンやビタミンCが豊富なサニーレタスを組み合わせることで免疫力向上も期待できるレシピです。
材料(4人分)
豚肩ロース肉
200g
片栗粉
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ1
酒
大さじ1
砂糖
大さじ1
リーフレタス(サニーレタスなど)
1/2個
作り方
- 1.豚肉は両面に片栗粉をまんべんなくまぶし、フライパンに広げて並べます。
- 2.フライパンを中火で加熱し、豚肉の色が変わり、焦げ目が付くまで2分程度さわらずに焼きます。
- 3.豚肉を裏返し、また焦げ目が付くまで2分程度さわらずに焼きます。
- 4.しょうゆ、砂糖、酒、みりんをボウルでよく混ぜ、フライパンに加え、くっついている豚肉は菜箸でほぐしながら素早く混ぜ合わせ、全体に照りが付いたら、レタスとともに器に盛り付けてできあがりです。
ワンポイントアドバイス
冷たいフライパンに、フライパンに隙間なく豚肉を広げるのがポイント。やけどや焦げ付きの心配がないだけでなく、低温からじっくり焼くことで、肉が硬くならず、肉の油がじんわり出てくるので、油なしで炒められます。また、触らず置いておくことも大切。一度裏返すだけで、たれを絡めるまで肉は触りません。余分に肉汁が出てしまったり、衣が外れてしまうことがあるので、気を付けましょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 177 |
---|---|
たんぱく質(g) | 9.8 |
脂質(g) | 9.6 |
炭水化物(g) | 10.2 |
糖質(g) | 9.5 |
食物繊維(g) | 0.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.4 |
カルシウム(mg) | 27 |
鉄(mg) | 0.9 |
カリウム(mg) | 371 |
亜鉛(mg) | 1.6 |
ビタミンE(mg) | 0.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.36 |
ビタミンC(mg) | 9 |
コレステロール(mg) | 35 |
ビタミンB6(mg) | 0.2 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 45 |
エネルギー(kcal) | 177 | カリウム(mg) | 371 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 9.8 | 亜鉛(mg) | 1.6 |
脂質(g) | 9.6 | ビタミンE(mg) | 0.7 |
炭水化物(g) | 10.2 | ビタミンB1(mg) | 0.36 |
糖質(g) | 9.5 | ビタミンC(mg) | 9 |
食物繊維(g) | 0.7 | コレステロール(mg) | 35 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.4 | ビタミンB6(mg) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 27 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.9 | 葉酸(μg) | 45 |