
くるみと松の実が入った田作り
66Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
くるみはDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)を合成する働きがあります。いわしに豊富に含まれるDHAとEPAとの相乗効果が期待でき、脳の活性化や血栓症の予防に役立ちます。
材料(4人分)
ごまめ
20g
くるみ
10g
松の実
6g
七味唐辛子
少々
(A)
・酒
小さじ2
・濃口しょうゆ
小さじ2
・砂糖
小さじ2
・みりん
大さじ1
作り方
- 1.ごまめは、油で揚げます。(泡が出なくなるまで揚げます。)
- 2.くるみ、松の実はガス高速オーブンでローストします。くるみは細かく割ります(160℃ 約10分)。
- 3.フライパンに(A)を入れ、とろみが付くまで煮詰め、(1)と(2)を加えてからめ、オーブンシートを敷いたバットに広げます。七味唐辛子をふります。
ワンポイントアドバイス
コンロに温度キープ機能があれば、(1)の工程で170℃にした後仕上げに220℃で約2分加熱すれば便利です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 66 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.2 |
脂質(g) | 3.1 |
炭水化物(g) | 4.4 |
糖質(g) | 4.1 |
食物繊維(g) | 0.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 |
カルシウム(mg) | 129 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 118 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 36 |
ビタミンB6(mg) | 0.04 |
ビタミンB12(μg) | 3.2 |
葉酸(μg) | 16 |
エネルギー(kcal) | 66 | カリウム(mg) | 118 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.2 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 3.1 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 4.4 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 4.1 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.3 | コレステロール(mg) | 36 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 | ビタミンB6(mg) | 0.04 |
カルシウム(mg) | 129 | ビタミンB12(μg) | 3.2 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 16 |