40197.jpg

さんまハンバーグの長いもとオクラスープあんかけ

197Kcal(1人分換算)
30-60

管理栄養士コメント

さんまは造血に働くビタミンB12が、ほかの魚の約3倍も含まれています。これは動物のレバーに匹敵する量です。さんまのわた(内蔵)はビタミンや鉄分、カルシウム、マグネシウム、銅などのミネラルが豊富なので、わたごと食べたい食材です。

材料(4人分)

さんま
150g
れんこん
50g
生しいたけ
2枚
(A)
・溶き卵
1/2個分
・しょうが汁
小さじ2
・塩
適量
(B)
・パン粉(生)
20g
・牛乳
大さじ2
オクラ
2本
長いも
50g
だし汁
3/4カップ
少々
薄口しょうゆ
少々
みりん
少々
水溶き片栗粉
適量
サラダ油
適量
しょうが(おろし)
適量
梅肉
適量
青じそ
適量

作り方

  1. 1.さんまは三枚におろしながら、骨と皮を取り除きます。さんまの身を包丁で細かくたたきます。(B)を合わせておきます。
  2. 2.石突きを切り落とした生しいたけ、れんこんは粗みじんに切ります。
  3. 3.(1)のさんまに(A)、(B)を加えてよく練り、(2)を加えて混ぜます。
  4. 4.(3)を8等分にしてハンバーグの形を整えます。グリル網の上にアルミホイルを2重に敷き、薄くサラダ油を塗った上に並べ、様子を見ながらこんがりと焼きます(両面焼きの場合 上下強火 約8分)。※アルミホイルに余分な油がたまらないよう注意しましょう。
  5. 5.オクラはヘタとガクを取り除き、塩もみしてゆで、小口切りにします。長いもは皮をむいて、1cm角の色紙切りにします。
  6. 6.スープあんを作ります。鍋にだし汁を入れて火にかけ、塩、薄口しょうゆ、みりんで調味します。さらに梅肉とちぎった青じそ、(5)を加えます。最後に水溶き片栗粉でとろみを付けます。
  7. 7.器に(4)のハンバーグを盛って(6)をかけ、すりおろしたしょうがをのせます。

【栄養価(1人分換算)】

エネルギー(kcal) 197
たんぱく質(g) 9
脂質(g) 13
炭水化物(g) 9.6
糖質(g) 8.5
食物繊維(g) 1.1
塩分(食品相当量)(g) 1
カルシウム(mg) 33
鉄(mg) 0.9
カリウム(mg) 270
亜鉛(mg) 0.6
ビタミンE(mg) 1.3
ビタミンB1(mg) 0.06
ビタミンC(mg) 7
コレステロール(mg) 48
ビタミンB6(mg) 0.25
ビタミンB12(μg) 6
葉酸(μg) 21
エネルギー(kcal)197カリウム(mg)270
たんぱく質(g)9亜鉛(mg)0.6
脂質(g)13ビタミンE(mg)1.3
炭水化物(g)9.6ビタミンB1(mg)0.06
糖質(g)8.5ビタミンC(mg)7
食物繊維(g)1.1コレステロール(mg)48
塩分(食品相当量)(g)1ビタミンB6(mg)0.25
カルシウム(mg)33ビタミンB12(μg)6
鉄(mg)0.9葉酸(μg)21

この「レシピ」のキーワード

レシピレンタルはこちら