
明太ポテトパン
299Kcal(1個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
たらこは、すけとうたらの卵です。たらこに辛子を加えた調味液に漬け込んだものを辛子明太子と呼びます。たらこは良質のたんぱく質をたくさん含んでいます。またナイアシンは皮膚の活性化を促進してくれます。
材料(6個分)
(A)
・強力粉
240g
・薄力粉
60g
・砂糖
6g
・塩
6g
ドライイースト
6g
水
180ml
オリーブ油
36g
(フィリング)
・じゃがいも
200g
・明太子
50g
・マヨネーズ
大さじ1
・バター(無塩)
5g
・塩
少々
作り方
- 1.ボウルに(A)をふるい入れ、ドライイーストを加えます。
- 2.水を加えて手早く混ぜます。さらにオリーブ油を入れて混ぜひとまとまりになれば台の上に取り出してこねます。
- 3.生地の一部をのばして、薄い膜が張るようになれば丸め、薄く油を塗ったボウルに入れます。乾燥しないようにして発酵させます(一次発酵 28℃前後 40〜60分)。
- 4.フィリングを作ります。じゃがいもは皮をむいてサイコロ状に切り、塩を加えた熱湯でやわらかくなるまでゆでます。水気を切って粉ふきにし、半分くらい潰しながらバターと合わせます。明太子は薄皮を除いてマヨネーズと合わせ、冷ましたじゃがいもと混ぜます。
- 5.生地が2倍くらいに大きくなれば、フィンガーテストをして発酵状態を確認します。ガス抜きをして12個に分割し、丸め直してベンチタイムをとります(ベンチタイム 約10分)。
- 6.生地を12cmくらいの楕円形にのばし、フィリングをのせて端から巻き、巻き終わりをとじます。2本1組にし、とじ目を下にしてオーブン皿に並べ、発酵させます(ホイロ 35℃前後 30〜40分)。
- 7.温めておいたガス高速オーブンの庫内に霧を吹いて焼きます(230℃に予熱し、約13分)。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 299 |
---|---|
たんぱく質(g) | 8.2 |
脂質(g) | 9.3 |
炭水化物(g) | 43.3 |
糖質(g) | 41.3 |
食物繊維(g) | 2 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 |
カルシウム(mg) | 12 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 202 |
亜鉛(mg) | 0.7 |
ビタミンE(mg) | 1.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.19 |
ビタミンC(mg) | 17 |
コレステロール(mg) | 26 |
ビタミンB6(mg) | 0.11 |
ビタミンB12(μg) | 0.9 |
葉酸(μg) | 55 |
エネルギー(kcal) | 299 | カリウム(mg) | 202 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 8.2 | 亜鉛(mg) | 0.7 |
脂質(g) | 9.3 | ビタミンE(mg) | 1.4 |
炭水化物(g) | 43.3 | ビタミンB1(mg) | 0.19 |
糖質(g) | 41.3 | ビタミンC(mg) | 17 |
食物繊維(g) | 2 | コレステロール(mg) | 26 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 | ビタミンB6(mg) | 0.11 |
カルシウム(mg) | 12 | ビタミンB12(μg) | 0.9 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 55 |