
きのこの蒸し煮ガーリック風味
38Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
たっぷり使ったきのこ類から、毎日の食事で不足しがちな食物繊維をしっかり補給できます。きのこ類に多く含まれる不溶性の食物繊維には、腸の働きを刺激して、便秘を予防するなどの働きがあります。
材料(2人分)
エリンギ
1〜2本(100g)
しめじ
100g
にんにく(みじん切り)
1/2片分
酒
大さじ1
塩
小さじ1/6
こしょう
少々
バター
2g
パセリ(みじん切り)
少々
作り方
- 1.エリンギは石突きを落とし、5mmの厚さに切ります。
- 2.しめじは石突きを落とし、小房にします。
- 3.鍋にバターを熱し、にんにくを弱火でサッと炒め、エリンギ、しめじ、酒、塩、こしょうを入れ、ふたをして約1分蒸し煮にします。
- 4.パセリのみじん切りを混ぜ、器に盛り付けます。
ワンポイントアドバイス
しっかり満腹感の低カロリーレシピ。電子レンジで作る場合はすべての材料を耐熱容器に入れ、ラップをして1〜2分加熱します。加熱のしすぎは水分が抜けてしまうので気をつけましょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 38 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3 |
脂質(g) | 1.3 |
炭水化物(g) | 6.6 |
糖質(g) | 2.9 |
食物繊維(g) | 3.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 |
カルシウム(mg) | 3 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 378 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 0 |
ビタミンB1(mg) | 0.14 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 2 |
ビタミンB6(mg) | 0.15 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 50 |
エネルギー(kcal) | 38 | カリウム(mg) | 378 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 1.3 | ビタミンE(mg) | 0 |
炭水化物(g) | 6.6 | ビタミンB1(mg) | 0.14 |
糖質(g) | 2.9 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 3.7 | コレステロール(mg) | 2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 | ビタミンB6(mg) | 0.15 |
カルシウム(mg) | 3 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 50 |