
簡単レンジ蒸しなすの中華風
33Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
なすは90%以上が水分で、高血圧の原因となるナトリウムの排泄を促すカリウムを豊富に含んでいます。カリウムは水に溶け出す成分なので、レンジ加熱することで無駄なくとることができます。
材料(4人分)
なす
4本
(かけ汁)
・しょうゆ
大さじ1
・酢
小さじ1
・砂糖
小さじ1
・ごま油
小さじ1
・豆板醤(トウバンジャン)
小さじ1/2
・長ねぎ(みじん切り)
3cm分
作り方
- 1.なすはヘタを落とし、皮をピーラーでまだらにむいてラップに包み、電子レンジ(600W)で4分前後加熱します。火が通ったらラップをはずして冷まします。
- 2.かけ汁の材料を混ぜ合わせます。
- 3.なすを縦8等分に竹串を使ってさき、皿に並べ、かけ汁をかけます。
ワンポイントアドバイス
あっさりした蒸しものに、濃厚だれをかけて!なすは竹串で裂くと表面がギザギザになり、かけ汁がなじみやすくなります。冷やすとさらにおいしくいただけます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 33 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.2 |
脂質(g) | 1.1 |
炭水化物(g) | 5.2 |
糖質(g) | 3.5 |
食物繊維(g) | 1.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 |
カルシウム(mg) | 15 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 182 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 0.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 1 |
ビタミンB6(mg) | 0.05 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 26 |
エネルギー(kcal) | 33 | カリウム(mg) | 182 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1.2 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 1.1 | ビタミンE(mg) | 0.2 |
炭水化物(g) | 5.2 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 3.5 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 1.7 | コレステロール(mg) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 | ビタミンB6(mg) | 0.05 |
カルシウム(mg) | 15 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 26 |