にんじんとささ身のサラダ
130Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
にんじんには、活性酸素の働きを抑えるβカロテンが豊富に含まれています。アルコールを飲むときには、吸収を緩やかにするたんぱく質食品に、ビタミン豊富な緑黄色野菜を添えましょう。
材料(2人分)
ささ身
2本
酒
大さじ1
にんじん
60g
いんげん
40g
(A)
・マヨネーズ
大さじ1
・プレーンヨーグルト
大さじ1
・カレー粉
小さじ1
・ガラムマサラ
少々
・塩
少々
・こしょう
少々
作り方
- 1.ささ身は酒をふりかけ、ラップをして電子レンジ(600W)で1〜2分加熱します。粗熱が取れたら、ひと口大程度の食べやすい大きさにさきます。
- 2.にんじんは5cmの長さの千切り、いんげんはゆでて、5cmの長さに切り揃えます。(いんげんはゆでるかわりに、電子レンジ(600W)で3分程度加熱してもよいでしょう。)
- 3.(A)を合わせてドレッシングを作ります。
- 4.(3)で(1)を和え、(2)を盛り付けた上にのせます。
ワンポイントアドバイス
ヨーグルトとカレー粉でやみつきになりそう!ガラムマサラはインドのミックススパイスです。カレー粉ほどは辛味が強くなく、芳香があるので、香りを生かしたい料理に使うと効果的です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 130 |
---|---|
たんぱく質(g) | 12.6 |
脂質(g) | 5.4 |
炭水化物(g) | 5.9 |
糖質(g) | 4.2 |
食物繊維(g) | 1.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 |
カルシウム(mg) | 39 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 391 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 1.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.09 |
ビタミンC(mg) | 4 |
コレステロール(mg) | 38 |
ビタミンB6(mg) | 0.36 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 23 |
エネルギー(kcal) | 130 | カリウム(mg) | 391 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 12.6 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 5.4 | ビタミンE(mg) | 1.2 |
炭水化物(g) | 5.9 | ビタミンB1(mg) | 0.09 |
糖質(g) | 4.2 | ビタミンC(mg) | 4 |
食物繊維(g) | 1.7 | コレステロール(mg) | 38 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 | ビタミンB6(mg) | 0.36 |
カルシウム(mg) | 39 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 23 |