
きのこと豆腐の焼きみそだれ
129Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
豆腐はたんぱく質を含む、たんぱく質食品です。このメニューに肉や魚の主菜を組み合わせる場合は、たんぱく質を摂取する量が多くなり過ぎないように半量程度としましょう。その分、野菜をたっぷりと組み合わせましょう。
材料(2人分)
生しいたけ
2枚
まいたけ
1/2パック
しめじ
1/2パック
エリンギ
50g
木綿豆腐
1/2丁
小ねぎ
適宜
(A)
・みそ
大さじ2
・砂糖
大さじ1/2
(B)
・酒
大さじ2
・塩
小さじ1/2
だし汁
大さじ2〜3
作り方
- 1.生しいたけは軸を切り落として4つ割りにします。まいたけ、しめじは石突きを切り落として細かくほぐします。エリンギは4cmの長さの短冊切りにします。
- 2.木綿豆腐は1cmの厚さの色紙切りにして(1)とともに耐熱皿に入れ、(B)をふりかけてラップをし、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱します。
- 3.(A)を混ぜ合わせてアルミホイルに薄く広げ、200℃のオーブン、またはオーブントースターで3〜4分、うっすら焦げ目が付く程度に焼きます。
- 4.(3)はボウルを移し、だし汁を少しずつ加えて溶きのばします。
- 5.(2)の水気を切って皿に盛り付け、(4)をかけて刻んだ小ねぎを散らします。
ワンポイントアドバイス
甘みその焦げた香りがたまらない!日本酒に合うおつまみレシピ。みその香ばしく焼けた部分がおいしさになるので、焦げ過ぎないように、きれいな焼き目をつけましょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 129 |
---|---|
たんぱく質(g) | 9.4 |
脂質(g) | 4.6 |
炭水化物(g) | 12.5 |
糖質(g) | 8.4 |
食物繊維(g) | 4.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.8 |
カルシウム(mg) | 87 |
鉄(mg) | 1.7 |
カリウム(mg) | 444 |
亜鉛(mg) | 1.2 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.16 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.16 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 64 |
エネルギー(kcal) | 129 | カリウム(mg) | 444 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 9.4 | 亜鉛(mg) | 1.2 |
脂質(g) | 4.6 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 12.5 | ビタミンB1(mg) | 0.16 |
糖質(g) | 8.4 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 4.1 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.8 | ビタミンB6(mg) | 0.16 |
カルシウム(mg) | 87 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 1.7 | 葉酸(μg) | 64 |