
かつおとオクラのごま漬け
200Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
かつおには、疲労回復や神経に作用するビタミンB群が豊富に含まれます。鉄分も多く含まれるので、貧血予防にもおすすめです。
材料(2人分)
かつおのたたき
150g
オクラ
8本
(ごま漬けのたれ)
・すりごま(白)
大さじ2
・しょうゆ
大さじ2
・砂糖
大さじ1
・だし汁
大さじ2
作り方
- 1.かつおのたたきはひと口大に切ります。
- 2.オクラは表面に塩(分量外)をまぶして熱湯でゆで、水に取って冷ました後、1cm幅の斜めスライスにします。
- 3.たれはよく混ぜ合わせておきます。(砂糖が溶けきらない場合は電子レンジで加熱して溶かします。)
- 4.(1)、(2)を(3)に漬け込み、30分ほど冷蔵庫において味をなじませてからいただきます。
ワンポイントアドバイス
オクラのネバネバで具材がうまくからみます。すりごまを使っているので、かつおとオクラによくからみます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 200 |
---|---|
たんぱく質(g) | 22.1 |
脂質(g) | 8 |
炭水化物(g) | 9.8 |
糖質(g) | 7.3 |
食物繊維(g) | 2.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.7 |
カルシウム(mg) | 115 |
鉄(mg) | 2.5 |
カリウム(mg) | 478 |
亜鉛(mg) | 1.4 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.15 |
ビタミンC(mg) | 4 |
コレステロール(mg) | 44 |
ビタミンB6(mg) | 0.67 |
ビタミンB12(μg) | 6.5 |
葉酸(μg) | 55 |
エネルギー(kcal) | 200 | カリウム(mg) | 478 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 22.1 | 亜鉛(mg) | 1.4 |
脂質(g) | 8 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 9.8 | ビタミンB1(mg) | 0.15 |
糖質(g) | 7.3 | ビタミンC(mg) | 4 |
食物繊維(g) | 2.5 | コレステロール(mg) | 44 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.7 | ビタミンB6(mg) | 0.67 |
カルシウム(mg) | 115 | ビタミンB12(μg) | 6.5 |
鉄(mg) | 2.5 | 葉酸(μg) | 55 |