128Kcal(1人分換算)
分
- ザーサイのピリッとした辛味と、こしょうがきいたスパイシーなスープです。唐辛子やこしょうには発汗作用があるので、身体の中から温まり、血行がよくなります。体が冷える方にお勧めのメニューです。
128Kcal
脂質 | 5.2g |
---|---|
糖質 | 6.8g |
塩分(食塩相当量) | 4g |
コレステロール | 17mg |
ビタミンD | 2.2μg |
ビタミンB2 | 0.21mg |
洗濯物の取りこみ 46分
材料
4人分
- 豚もも肉(薄切り)100g
- きくらげ(乾燥)10g
- 木綿豆腐1/2丁
- ザーサイ20g
- 鶏がらスープ4カップ
- (A)
- ・酒大さじ1
- ・しょうゆ大さじ2
- ・塩小さじ2/3
- ・こしょう少々
- 水溶き片栗粉大さじ4
- 酢大さじ2
- ラー油小さじ1
作り方
豚肉、戻したきくらげは3cmの長さの細切りにします。
豆腐は水切りし、(1)と同様に切ります。(豆腐の水切りはふきんに包んで皿にのせ、ラップをかけ電子レンジ調理(強)2~3分でもできます。)
ザーサイはよく洗って(1)と同様に切り、しばらく水につけて塩抜きをします。
鍋にスープを煮立て(1)と(3)を入れ、途中アクを取りながら煮て、(2)を加えます。
(A)を加えて、水溶き片栗粉でとろみをつけた後、酢とラー油を加えて仕上げます。