
豆腐とわかめのみそ汁
54Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
みそ汁の定番メニューの豆腐とわかめのみそ汁は、大豆がたっぷりとれるメニューです。大豆には、骨粗しょう症予防に期待されるイソフラボンや、コレステロール低下に働くサポニンなどが多く含まれています。
材料(4人分)
絹ごし豆腐
1/2丁
塩わかめ
15g
みそ
60g
だし汁
800ml
作り方
- 1.豆腐はサイコロ状に切ります。
- 2.わかめは水で戻して、食べやすい大きさに切ります。
- 3.だし汁を煮立て、(1)を入れて中火で煮ます。
- 4.みそを溶き入れます。
- 5.(2)を加えて少し煮ます。
ワンポイントアドバイス
定番のみそ汁だけに、何度も繰り返し作ってみてください。みそを加えたら沸かしすぎないことがポイントです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 54 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.4 |
脂質(g) | 2 |
炭水化物(g) | 4.8 |
糖質(g) | 3.8 |
食物繊維(g) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.1 |
カルシウム(mg) | 44 |
鉄(mg) | 0.9 |
カリウム(mg) | 240 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.06 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.06 |
ビタミンB12(μg) | 0.6 |
葉酸(μg) | 17 |
エネルギー(kcal) | 54 | カリウム(mg) | 240 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.4 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 2 | ビタミンE(mg) | 0.1 |
炭水化物(g) | 4.8 | ビタミンB1(mg) | 0.06 |
糖質(g) | 3.8 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 1 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.1 | ビタミンB6(mg) | 0.06 |
カルシウム(mg) | 44 | ビタミンB12(μg) | 0.6 |
鉄(mg) | 0.9 | 葉酸(μg) | 17 |