372Kcal(1人分換算)
分
- 豆腐もみそも大豆を原料とする食材です。大豆にはビフィズス菌を増やす作用のあるオリゴ糖やコレステロールなどの低下が期待できる大豆サポニン、骨粗しょう症の予防に役立つイソフラボンなど様々な成分が含まれています。
材料
2人分
- 木綿豆腐1丁
- (A)
- ・白みそ40g
- ・だし汁大さじ1・1/2
- ・みりん大さじ1/3
- ・砂糖大さじ1
- (B)
- ・赤みそ30g
- ・だし汁大さじ1
- ・みりん大さじ1/2
- ・砂糖大さじ2
- 木の芽2枚
- けしごま適量
- サラダ油適量
作り方
豆腐は熱湯でサッとゆで、水気を切って三角形に切ります。
(A)、(B)をそれぞれ鍋に合わせ、中火にかけて練り上げ、白練りみそと赤練りみそを作ります。
薄くサラダ油を塗ったオーブン皿に(1)を並べ、(2)の練りみそをそれぞれのせ、ガス高速オーブンで焼きます(250℃に予熱し、約2分)。
焼き上がれば、白練りみそには木の芽を、赤練りみそにはけしごまを飾り、田楽串に刺して器に盛ります。