459Kcal(1人分換算)
分
- お正月に欠かせない黒豆は、動脈硬化予防に働くサポニン、骨粗しょう症予防に役立つイソフラボン、抗酸化作用のあるアントシアニンなどの優れた栄養を含んでいる、美容や健康に役立つ食材です。
459Kcal
脂質 | 14.8g |
---|---|
糖質 | 44.7g |
塩分(食塩相当量) | 2.1g |
コレステロール | 0mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.21mg |
ゴルフ 137分
材料
4人分
- 黒豆(ぶどう豆)300g(2カップ)
- 湯1.4L
- 重曹小さじ1/2
- 塩小さじ1/2
- 砂糖200g
- しょうゆ50ml
作り方
分量の湯を沸かし、重曹、塩、砂糖、しょうゆを加えて溶かし、洗った黒豆を入れてひと晩浸します。
落としぶたをして中火にかけ、煮立てば泡を取り、さし水(100ml)をします。これをもう一度くり返します。
★黒豆を色よく仕上げるために、古くぎをガーゼに包んでいっしょに煮ると鉄分を補給して色つやよく仕上がります。
弱火にし、6時間以上煮て、煮汁がひたひたくらいになれば火を止め、そのまま煮汁に漬けておきます。
★豆が煮汁の表面から出ていると、皮にシワができるので注意しましょう。
(圧力鍋で作る場合)…黒豆は同様につけておき、圧力鍋に入れて落としぶたをし、火にかけます。沸騰後、中火で10~20分煮て圧力を抜き、少し追い炊きします。
★味をなじませるように、食べる前々日につけて前日に煮ましょう。