185Kcal(1人分換算)
分
- 水菜はカルシウムやカリウム、ビタミンAなどを多く含み、骨粗しょう症予防や肌を健康に保つ働きが期待できます。加熱調理をすると野菜のかさが減りますので、たっぷり食べられるのもうれしいですね。
185Kcal
脂質 | 9.6g |
---|---|
糖質 | 9.9g |
塩分(食塩相当量) | 2.1g |
コレステロール | 35mg |
ビタミンD | 0.2μg |
ビタミンB2 | 0.16mg |
スケート 27分
材料
4人分
- 豚肉(薄切り)200g
- 水菜1/3株
- しょうが15g
- 長ねぎ2本(5cmの長さのもの)
- だし汁1・2/3カップ
- (A)
- ・みりん1/3カップ
- ・しょうゆ1/3カップ
- ・酒大さじ1
- ・砂糖大さじ1
作り方
豚肉は4~5cmの長さに、水菜はよく洗って6~7cmの長さに切っておきます。
長ねぎは白髪ねぎにし、しょうがは細切りにします。
鍋にだし汁を煮立てて(A)を加え、しょうがと豚肉を入れて煮、水菜を加えてサッと煮ます。器に具を盛って(2)の白髪ねぎをのせ、煮汁を注ぎます。