324Kcal(1人分換算)
分
- かきは代謝にかかわるビタミンB2、B12が豊富に含まれ、代謝アップに役立つ食材です。豊富に含まれているアミノ酸のタウリンは、肝臓の働きを助けるとされていますので、スタミナアップに役立ちます。
324Kcal
脂質 | 1.5g |
---|---|
糖質 | 63g |
塩分(食塩相当量) | 2.1g |
コレステロール | 26mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.15mg |
バレーボール 58分
材料
4人分
- 米400ml(2カップ)
- かき(むき身)200g
- 大根10cm
- 生しいたけ4枚
- (調味料)
- ・薄口しょうゆ大さじ1
- ・酒大さじ1・1/2
- ・塩小さじ1/2
- だし汁適量
- 三つ葉1/2束
- もみのり適量
作り方
米は炊く1時間くらい前に洗っておきます。
かきはきれいに洗い、水気を切ります。
大根は短冊切り、しいたけは細切りにします。
炊飯がまに(1)と調味料を入れ、だし汁で水加減して、(2)、(3)を加えて炊きます。
炊き上がれば、15分間くらい蒸らして全体を混ぜ、ゆでて1cmの長さに切った三つ葉も混ぜ込みます。
器に盛り、もみのりをのせます。