719Kcal(1人分換算)
分
- 野菜がたくさん入ったビビンバからは、カリウムや食物繊維がとれます。むくみや便秘の改善に効果があり、美容のためにもお勧めのメニューです。さらに、にんにくは冷え性改善にも効果が期待できます。
719Kcal
脂質 | 28.6g |
---|---|
糖質 | 81.4g |
塩分(食塩相当量) | 3g |
コレステロール | 141mg |
ビタミンD | 0.5μg |
ビタミンB2 | 0.44mg |
手洗いで洗濯 258分
材料
4人分
- 大豆もやし120g
- もやし120g
- かいわれ菜50g
- ほうれん草1束
- にんじん100g
- なす1個
- きゅうり2本
- 牛肉(網焼き用)200g
- ごま油適量
- (A)
- ・すりごま大さじ1/2
- ・ごま油小さじ1
- ・にんにく(おろし)少々
- ・塩少々
- ・しょうゆ小さじ1
- (B)
- ・すりごま大さじ1/2
- ・ごま油小さじ1
- ・にんにく(おろし)少々
- ・塩少々
- ・しょうゆ大さじ1
- (C)
- ・すりごま少々
- ・ごま油少々
- ・にんにく(おろし)少々
- ・塩少々
- ・しょうゆ小さじ1/2
- ・酒大さじ2
- (D)
- ・すりごま大さじ1/2
- ・ごま油小さじ1
- ・にんにく(おろし)少々
- ・塩少々
- ・しょうゆ大さじ1
- ・砂糖小さじ2
- ・酒大さじ1
- ご飯丼4杯分(800g)
- 卵2個
- 塩少々
- 糸唐辛子適量
作り方
大豆もやしは蒸し煮し、もやしとかいわれ菜はゆでます。ほうれん草はゆでて5cmの長さに切ります。各々調味料(A)で和えます。
にんじんは5cmの長さの細切り、なすは薄い半月切りにし、ゆでます。各々調味料(B)で和えます。
きゅうりは細切りにしてごま油で炒め、調味料(C)で和えます。
牛肉は細切りにしてごま油で炒め、調味料(D)で和えます。
卵に塩を加え、薄焼き卵にして、千切りにします。器にご飯を盛り、(1)~(4)、細切りの薄焼き卵、糸唐辛子をのせます。
野菜がたくさん入ったビビンバからは、カリウムや食物繊維が摂れます。むくみや便秘の改善に効果があり、美容のためにもおすすめのメニューです。さらににんにくは冷え性改善にも効果が期待できます。