267Kcal(1人分換算)
分
- 春菊には非常に多くのβ-カロテンが含まれ、肌の老化を防いでくれます。また、まつたけの食物繊維や香り成分の働きも相乗効果となり、生活習慣病予防、便秘改善、食欲増進などが期待できます。
267Kcal
脂質 | 12.8g |
---|---|
糖質 | 20.3g |
塩分(食塩相当量) | 2.2g |
コレステロール | 84mg |
ビタミンD | 0.3μg |
ビタミンB2 | 0.3mg |
自動車の運転 200分
材料
4人分
- まつたけ小4本
- えび(有頭)4尾
- 酒少々
- 塩少々
- 菊菜1束
- (白みそソース)約600g分
- ・バター40g
- ・薄力粉40g
- ・牛乳350ml
- ・だし汁150ml
- ・白みそ80g
- ・塩少々
- ・こしょう少々
作り方
まつたけは焼き、縦半分にさきます。
えびは背わたを取り、酒、塩をふって蒸し煮にし、五分通り火が通れば、頭と尾を残して殻を取ります。
菊菜はサッとゆでて4cmの長さに切ります。
厚手鍋にバターを熱し、薄力粉を加えて炒めます。牛乳を混ぜながら、なめらかにのばし、しばらく煮込んで、塩、こしょうで味を調え、白みそを溶き入れます。
耐熱容器に(1)、(2)、(3)を盛り、(4)をかけて、ガス高速オーブンで焼きます(230℃に予熱し、約5分)。