
いわしのパスタ サフラン風味
691Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
いわしにはコレステロールを低下させたり、記憶力を向上させるEPAやDHAが豊富に含まれます。サフランは更年期障害の緩和や冷え性の改善に効果があるとされ、特にこれらの悩みをもった女性にはお勧めのレシピです。
材料(4人分)
いわし(15cmの長さ)
10尾
玉ねぎ(みじん切り)
1/3個分
トマト
2個
レーズン
15g
松の実
15g
アンチョビ
2枚
サフラン
少々
白ワイン
1/2カップ
スパゲッティ(太めのもの)
300g
塩
少々
こしょう
少々
オリーブ油
適量
薄力粉
適量
ディル
少々
作り方
- 1.いわしは手開きにし、背びれ、尾を取り、飾り用に4尾分を残して皮を取り、小切りにします。
- 2.トマトは皮、種を取り1cm角に切ります。
- 3.レーズンは湯で洗い、松の実はガス高速オーブンでローストします(高速オーブン調理 160℃前後 約6分)。
- 4.アンチョビは粗く刻み、サフランは白ワインにつけておきます。
- 5.鍋にオリーブ油を熱し、玉ねぎを炒め、アンチョビも加えてよく炒め、(1)を加えて潰しながら炒めます。
- 6.白ワインを加えアルコール分をとばし、(2)、(3)を加え、スパゲッティのゆで汁約1/3カップを加えて少し煮ます。
- 7.盛り用のいわしは塩、こしょうをし、薄力粉をまぶし、多めのオリーブ油で揚げるように焼きます。
- 8.アルデンテにゆでたスパゲッティを(6)に加えて和え、味を調えて器に盛り、(7)、ディルを飾ります。
- ※好みでEVオリーブ油を少量かけてもよいでしょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 691 |
---|---|
たんぱく質(g) | 34.2 |
脂質(g) | 27.4 |
炭水化物(g) | 68.4 |
糖質(g) | 64.9 |
食物繊維(g) | 3.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 |
カルシウム(mg) | 159 |
鉄(mg) | 4.1 |
カリウム(mg) | 750 |
亜鉛(mg) | 3.5 |
ビタミンE(mg) | 5.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.27 |
ビタミンC(mg) | 14 |
コレステロール(mg) | 83 |
ビタミンB6(mg) | 0.76 |
ビタミンB12(μg) | 19.2 |
葉酸(μg) | 46 |
エネルギー(kcal) | 691 | カリウム(mg) | 750 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 34.2 | 亜鉛(mg) | 3.5 |
脂質(g) | 27.4 | ビタミンE(mg) | 5.9 |
炭水化物(g) | 68.4 | ビタミンB1(mg) | 0.27 |
糖質(g) | 64.9 | ビタミンC(mg) | 14 |
食物繊維(g) | 3.5 | コレステロール(mg) | 83 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 | ビタミンB6(mg) | 0.76 |
カルシウム(mg) | 159 | ビタミンB12(μg) | 19.2 |
鉄(mg) | 4.1 | 葉酸(μg) | 46 |