350Kcal(1人分換算)
分
- 秋の味覚、栗やさつまいもを使った季節を感じる一品です。栗は糖質やたんぱく質、ミネラルなどをバランスよく含んでいて、栄養価の高い食材です。また、カロリーも高めなので食べ過ぎには注意しましょう。
材料
6人分
- 米3合
- だし汁(昆布)3カップ
- 栗(むき栗)15粒程度
- さつまいも中1本
- 酒大さじ1
- 塩小さじ1・1/2
- ごま塩適宜
作り方
米をといで土鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて、30分程度浸水させます。
大きい栗は半分に切ります。さつまいもは1cmの角切りにし、水にさらしておきます。
(1)の水を切り、だし汁を入れ、(2)、酒、塩を加えて強火にかけます。沸騰してきたら弱火にして12~13分炊き、火を止めて15分間蒸らします。食べる前にお好みでごま塩をふりかけます。
旬の栗とさつまいもがほっくりしたご飯です。土鍋で炊くことによりホクホク感が増します。ごま塩をふりかけても美味しくいただけます。