220Kcal(1個分換算)
分
- さつまいもに多く含まれるビタミンCは、抗酸化作用が強くシミやそばかすを防ぐ働きがあります。また、食物繊維も多く含まれ、便秘による肌トラブルを防ぐ効果も期待でき、美肌作りに役立ちます。
220Kcal
脂質 | 5.3g |
---|---|
糖質 | 38.9g |
塩分(食塩相当量) | 0.4g |
コレステロール | 10mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.05mg |
なわとび 30分
材料
5個分
- さつまいも120g
- バター(有塩)5g
- はちみつ40g
- シナモン少々
- ホットケーキミックス100g
- 白玉粉50g
- 牛乳70~80ml
- 砂糖10g
- 塩ひとつまみ
- ごま(黒)適宜
- サラダ油少々
作り方
さつまいもの皮を厚めにむき、1.5cm角に切って水に10分ほどさらします。途中、何回か水をかえます。耐熱容器にさつまいもと水(少々・分量外)を入れてラップをかけ、電子レンジでやわらかくなるまで火を通します。さつまいもが熱いうちに潰します。潰したさつまいもにバター、はちみつ、シナモンを加えてよく混ぜます。
ボウルに白玉粉、砂糖、塩を入れ、牛乳(50ml)を加えてダマが無くなるまで混ぜます。ホットケーキミックスを加え、様子を見ながら残りの牛乳を少量ずつ加えてこねます。ひとまとまりにしてラップで包み、30分ほど生地を寝かします。
生地とさつまいものあんをそれぞれ5等分に分けます。生地を直径10cmくらいに広げ、さつまいものあんを中心において包んで丸めます。平らにして両面にごまをつけます。
フライパンにサラダ油を熱し、温まったら弱火にして、まず片面を5分焼いてひっくり返し、ふたをしてさらに3分ほど焼きます。
※焦げやすい場合は、片面ずつ焼くごとにフライパンの底をぬれふきんに当ててから焼いてください。
※かたくなりやすいので、粗熱が取れたらラップをして乾燥を防いでください。
ホットケーキミックスとだんご粉で作る生地で、さつまいもあんを包み込み、フライパンで両面を焼きます。おやきのように仕上げます。