63Kcal(1本分換算)
分
- かぼちゃはビタミンEやC、β-カロテンなどのビタミンを豊富に含んでいる野菜です。全粒粉はビタミンB群が豊富に含まれていますので、様々な代謝に役立つビタミンがたっぷりととれる組み合わせです。
63Kcal
脂質 | 1.2g |
---|---|
糖質 | 10.6g |
塩分(食塩相当量) | 0.1g |
コレステロール | 14mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.02mg |
ダンベル運動 6分
材料
約15本分
- かぼちゃ(皮ごとマッシュしたもの)50g
- 薄力粉100g
- 全粒粉45g
- ベーキングパウダー小さじ1
- 卵1個
- 砂糖50g
- 塩ひとつまみ
- かぼちゃの種(塩、オイルコーティングなしのもの)20g
作り方
(下準備)卵は常温に戻しておきます。薄力粉、全粒粉、ベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。
かぼちゃは皮付きのまま小さめの乱切りにします。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱します。やわらかくなったら、フォーク等で潰しておきます。
ボウルに卵を入れて泡立て器で溶きほぐし、砂糖、塩を加えてよく混ぜます。ふるった粉類、マッシュしたかぼちゃ、かぼちゃの種を加えてゴムベラで切るように混ぜます。
オーブン皿にオーブンシートを敷き、(2)をのせます。生地がべたつきやすいので、全粒粉(分量外)を少し手に取り、2cmの厚みになるように広げて形を整え、180℃に予熱したオーブンで15分焼きます。
一度取り出し、1cm幅に切って断面を上にします。170℃に下げたオーブンで15分焼いたら、温度を120℃に下げて40分ほど乾燥焼きをします。
※かぼちゃの水分によって生地のかたさが変わりますので、乾燥焼きをする時間は、焼き上がり状態を見ながら調節してください。
ビスコッティは「2度焼いた」という意味のイタリアのかた焼きビスケット。カリカリに焼き上げたビスコッティは、牛乳やココアに浸して食べてもおいしいですよ。
カリッと焼いたビスコッティは比較的保存もききますので、たくさん作っておいて、おやつや小腹のすいたときにどうぞ。好みのドライフルーツなどを入れても、また違った味が楽しめます。