288Kcal(1人分換算)
分
- 豆腐やわかめは、低カロリーで消化のよいたんぱく質やカルシウムなどの栄養素を豊富に含みます。ダイエット中の方や生活習慣病が気になる方には、毎日の食事に活用してほしい優れた食材です。
288Kcal
脂質 | 18.5g |
---|---|
糖質 | 13.5g |
塩分(食塩相当量) | 1.3g |
コレステロール | 6mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.08mg |
手洗いで洗濯 103分
材料
4人分
- 木綿豆腐2丁(約600g)
- 片栗粉適量
- 揚げ油適量
- だし汁200ml
- (A)
- ・酒大さじ1
- ・みりん大さじ1
- ・薄口しょうゆ大さじ1・1/2
- しょうが1片
- あさつき(みじん切り)1~2本分
- 削り節適量
- 大根(おろし)適量
作り方
木綿豆腐は乾いたふきんなどで包み、重石をして10分ほど水切りをします。
鍋にだし汁を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら(A)を加えて煮立たせ、火を止めます。
(1)の木綿豆腐を4等分に切り、全体に片栗粉をまんべんなくまぶし、160~170℃の揚げ油で表面が薄いキツネ色になる程度に揚げます。
器に(3)の揚げた豆腐を盛り付け、おろしたしょうが、あさつきのみじん切り、削り節を添え、大根おろしをまわりに散らして(2)の熱いつゆを注ぎます。