571Kcal(1人分換算)
分
- いかやたこ、えび、あさりなどの魚介類は、脂肪分が少なく、たんぱく質を豊富に含むヘルシーな食材です。豊富に含まれるアミノ酸のタウリンには、コレステロールを下げる働きがあるとされています。
571Kcal
脂質 | 20.2g |
---|---|
糖質 | 58.5g |
塩分(食塩相当量) | 2.1g |
コレステロール | 161mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.18mg |
ダンベル運動 57分
材料
4人分
- スパゲッティ300g
- 塩(ゆで用)1%濃度(水3Lに対し30g)
- あさり400g
- えび12尾
- いか100g
- たこ(ゆで)1本
- にんにく1片
- 赤唐辛子1本
- 白ワイン1/2カップ
- オレガノ(ドライ)適量
- オリーブ油大さじ3
- (トマトソース)
- ・玉ねぎ(みじん切り)1/2個分
- ・にんにく(みじん切り)1片分
- ・オリーブ油大さじ2
- ・ホールトマト(缶詰)200g
- 塩少々
- こしょう少々
- イタリアンパセリ適量
- EVオリーブ油適量
作り方
(トマトソースを作ります)
鍋にオリーブ油を熱し、玉ねぎのみじん切りを炒めます。薄い褐色になれば、にんにくのみじん切りを加えます。にんにくの香りが出たらホールトマトの果肉を潰して加え、中火で10分煮ます。塩、こしょうで軽く調味しておきます。
鍋にオリーブ油(大さじ2)を入れます。潰したにんにく、赤唐辛子を弱火でじっくり炒めます。砂をはかせてきれいに水洗いしたあさりを加え、強火にし、白ワインを加えてふたをし、ワイン蒸しにします。ザルに取り、殻と汁に分けておきます。
鍋に残りのオリーブ油(大さじ1)を入れて軽く熱し、食べやすい大きさに切った、えび、いか、たこを入れてサッと炒めます。(2)のあさりの汁を加え、サッと煮、(1)のトマトソースとオレガノを加え、サッと煮立てます。
沸騰した湯に塩を入れ、スパゲッティをかためにゆでます。湯を切り、(3)と和え、塩、こしょうで調味します。
オーブンシートを広げ、(4)のスパゲッティを盛り、イタリアンパセリのみじん切りを散らし、EVオリーブ油をかけて包みます。200℃のオーブンで2分焼きます。
敷き皿にのせ、食べる直前に紙を切っていただきます。
スパゲッティを紙で包んで焼くことで、魚介の香味とハーブの香りがひきたちます。