156Kcal(1人分換算)
分
- 納豆は、貧血の予防に役立つ鉄分が豊富。ビタミンCを多く含む大根との組み合わせで、鉄分の吸収がよくなります。大根おろしは、時間がたつとビタミンCが壊れてしまうので、おろしたらなるべく早く食べましょう。
156Kcal
脂質 | 1.9g |
---|---|
糖質 | 27.5g |
塩分(食塩相当量) | 0.1g |
コレステロール | 2mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.1mg |
アイロンがけ 73分
材料
4人分
- 角もち4個
- 納豆2パック
- 大根200g
- 削り節4g程度
- 刻みねぎ大さじ1~2
- しょうゆ適宜
作り方
このレシピは子どもでもチャレンジできるレシピです。
大根は皮をむいておろします。器に納豆を入れてよく混ぜたら、軽く水気を切った大根おろしを加えます。
鍋に角もちを入れ、かぶるくらいの水を加えて火にかけます。沸騰したら弱火にして、やわらかくなるまで2分ほど煮ます。
(1)に(2)の角もちを加えて和えます。器に盛り、削り節と刻みねぎをのせ、お好みでしょうゆをかけます。
大根おろしと納豆をからめたおもちです。おもちはやわらかくゆでると具がよくからみます。