619Kcal(1人分換算)
分
- ぶりには、良質のたんぱく質とDHAやEPAといった血液をサラサラにし、生活習慣病を予防する効果を持った脂肪酸が多く含まれています。また、魚類の中では比較的カリウムを多く含みますので、むくみ解消に効果が期待できます。
619Kcal
脂質 | 15.6g |
---|---|
糖質 | 85.7g |
塩分(食塩相当量) | 4g |
コレステロール | 288mg |
ビタミンD | 5.1μg |
ビタミンB2 | 0.41mg |
エアロビクス 148分
材料
2人分
- ご飯(温かいもの)丼2杯分(400g)
- ぶり(刺身用)100g
- 卵黄2個分
- 青じそ2枚
- 青ねぎ2本
- 刻みのり適量
- (A)
- ・しょうゆ大さじ3
- ・みりん大さじ2
- ・酒大さじ1・1/2
- ・しょうが(おろし)小さじ1/2
作り方
ぶりは5mmの厚さに切ります。
ボウルに(A)の材料を全て入れて混ぜ合わせ、(1)を加えて20分置きます。
青じそは千切りにします。青ねぎは小口切りにします。
器にご飯を盛り、上に(1)を並べて残った漬け汁をかけ、中央に卵黄をのせ、青ねぎ、刻みのりを散らします。